地元の味、素朴な吉田うどん。
旭うどんの特徴
地元の人向けの吉田うどんが楽しめるお店です。
わかめうどんや肉玉中盛りが特に人気のメニューです。
ボロボロの店構えでも、味は噂通りの美味しさを誇ります。
吉田うどん、こんな感じ。地元の方が多いお店。キャベツや玉子、そしてうどんそのものにも理解できた。肉玉うどん 大を食べました。腰があり食感はしっかりあるが、ツルツル感はない。味噌ベースだがちょっとぬるい。なぜキャベツがのっているのかが不思議。
私はいつも、かけうどん、わかめうどんを食べてます。お値段もお手頃で、広くてきにいってます。辛味は2種類あって一つは吉田うどんによくある唐辛子系、もう一つは山椒が多めに入った辛味です。自分は山椒入りの辛味が好きでいれてます。天かすが細かめの柔らかくなる天かすなので、自分は並うどんに2杯天かす、山椒辛味少々で食べています。
肉玉中盛りをチョイス。白味噌ベースの汁と太くて硬めの麺の相性良し。地元ローカルの人気店なのか、ソロでふらっと来て食べてすぐ帰る感じなので回転率が良い。
地元のうどん好きです。忍野村で地元の方に愛されているお店と言ったところか。全座敷で清潔感はあります。お昼時に訪ねましたがほぼ満席。注文書でオーダー、お水セルフ、揚げ玉フリー。何故か忍野のうどん屋には好物のきんぴらがメニューにない店が多いので止む無く肉玉うどん。ご夫婦と思しき年配お二人での対応ですがきびきびとしていて回転も良く次々にお客が入れ替わります。麺はもちもちの食感だが中心部にやや硬さを感じる。吉田のうどんとしては軟らかい方かな。馬肉の味付けは大変よろしいです。お汁は出汁感ややありのあっさり薄味。ここの山椒入りすりだねはなかなかの評判なので普段はあまり使用しないのだがポチャンと投入。確かにこれはいける。ただし入れ過ぎは汗をかく。観光客で賑わう八海よりずっと東へ行った閑静な所。近くに有名人気店がありますがこの店の方が吉田のうどん屋として自然体で断然好み。
素朴なうどんでした。肉は甘辛い味つけです。
めっちゃボロボロの店構えだが、味はうまい。ただリピートするかっていったら微妙。
2022年11月に訪問。お店の前に駐車可能。地元の皆さんに愛されてるという感じ。美味しかったです!(語彙)
この前初めて食べました。吉田うどんにます❗️特盛があったので大満でした。(^-^)/肉も臭みがなく出汁もとても良い味でした。八王子からまた行きます。(^-^)/
吉田のうどんで大ファンだった某店がコロナ禍の中、出汁の味がかわってしまい長いこと通っていたのにガッカリしすぎて新規店開拓しようとこちらに初めて訪問してみる。基本のカケ。より硬い麺が好きなので柔らかめと感じてしまうが許容範囲!出汁も優しい味で美味しい❕是非とも冷やしうどんを食べてみたい!
| 名前 |
旭うどん |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0555-84-2723 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~14:00 [月] 定休日 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
昼のみ、土日祝は休みという、地元の人向きのお店。だから、観光客向けのほうとう屋と違って、安いし美味い。