忍野八海近くの絶品海鮮丼。
魚芳 旬鮮道場の特徴
河口湖周辺で行列ができる海鮮丼専門店です。
新鮮な魚が盛り付けられた海鮮丼はコスパ最高です。
予約なしでも温かく迎えてくれるアットホームな雰囲気です。
最初にABCからメニューを選んでお支払いをしてから席につきます。大将に食べれない魚を言うと、それ以外で海鮮丼を作ってくれます。とてもおいしかったです!
初めて行ってからは、河口湖、山中湖、忍野村当たりに行くときはここで食べてます。山梨県で海はなのに、何故か?とても美味しいです。ご飯の量が小、中、大で無料にて選べます。美味しすぎて、大でもペロリと食べれてしまいます。やたらな回転寿司よりも、かなり美味しく、お値段以上のランチで、とてもお気に入りのお店です。
久し振りの山梨観光 丁度、河口湖もみじ祭り開催中でタイミングもバッチリ以前、TVで紹介されていたので迷わず予約本当は送迎5名からだけど 金曜日ということもあり3名でも送迎を快く引き受けていただいた⭕夜はコースのみとのことで3500円のコースをお願いした 料理がとても丁寧かつ美味しくて大感激‼️ご主人もおかみさんも気遣いがステキでした。ナント自衛隊つながりで富士学校長も常連とか 旬鮮道場恐るべしまた、来るからね😃
2年半ぶりに来ました。Aコース1500円、Bコース1200円、Cコース1000円で以前より200円値上げしていました。観光で来ているお客さんはAコースを頼んでいる人が多かったですが、私は仕事で来ていたのでCコースにしましたが、これでも充分なくらいのボリュウムです。味は相変わらずとても美味しかったです。
お茶 お水はセルフでした。コーヒーもセルフでサービスみたいです。これでもかっ!って位に海鮮がのっており食べ応えがありました。美味しかったです。写真には載ってませんが海老の頭が入ったお味噌汁も美味でした。
11月03日 12時30分頃入店。テレビ紹介店で安く盛りも多そうなので絶対行列覚悟だと思ったら店内二組しかおらずちょっと拍子抜け!入って正面カウンター右端にA~Cの価格表かありそこで選んでシャリの量と食べられないネタ(光り物がダメとか)を申告してお金を払い好きな席に座る!カウンターにはハット帽をかぶったダンディーな大将が盛り付けをしている。写真左三枚の白いどんぶりに盛られたのがA (1500円)、左から4枚目のすし桶に盛られたのがB (1200円)、である。Aのネタは約20種はありました。ちよっと意外だったのは味付けメンマが入っていた!ネタは毎日仕入状況によって変わるので画像はあくまで参考にしてほしい。これだけのネタが盛り付けられていたら普通3000円はしても不思議ないぐらいの盛りの多さだった!私たちが入店して後もう二組来たがそれ以降はご飯がなくなったとのことで営業が終わりになった!この時12時45分!営業時間はよくわからないが早めに行くことを勧める。サービスは星2つになっているのはせめて毎日仕入が変わるにしてもある程度ABCのネタの種類の説明ができるか表記してほしい。カウンター前にはセルフサービスの水とお茶がある! トイレ手前の棚にセルフサービスの無料のコーヒーがある。雰囲気はこの季節外が寒いのに店内も寒く車で来た人は普段着で入ってくると寒くて大変である。富士吉田は蕎麦やうどんの店が多いが新鮮な海鮮丼の大盛りで価格は安価の店は大変珍しい!富士吉田はよく行くのでここを贔屓の店にしたいと思う!
2022年6月18日㈯☁☔13:06.初訪問大将が「初めて?メニューは海鮮丼のみでA〜Cの中から選んでシャリは好みの量を言って。いいネタをいっぱいのせてあげるからAにしなよ👍」とオススメしてくれたので…海鮮丼Aをシャリ大300g海鮮丼Aをシャリ中250g(友人㊛)を頂きました♪サラダ・味噌汁・小鉢・☕付で1500円 ♪脂のノッてるマグロの刺身・漬け・タタキ・貝類・海老・カニカマ・卵焼きと盛り沢山な海鮮丼♪ めちゃくちゃ旨〜い😍※シャリ(ご飯)おかわり🉑なので、おかわりしました😄パート店員さんの接客もサイコー👍(横浜市内の出身)なのもあり店内外にある物は大将の手作りとか色んな話をしてました。大将の了承を得ていたので店内の写真を撮ってる時も気を利かせてくれたり♪とてもアットホームなお店で居心地がよく長居しちゃいました。大将が手掛けた和柄ハーレーやデコチャリ等も色々な作品を見せてくれて、楽しい一時を過ごせました♪山梨県で、海鮮丼が食べたくなったら迷わず【魚芳 旬鮮道場】だな~
忍野八海で観光してから、こちらの魚芳でランチを食べに寄りました。ランチメニューは海鮮丼のみでAセット(1200円)Bセット(1000円)Cセット(800円)から選んで先にお会計を済ませて席で待ちます。お茶とお冷やはセルフです。食べれないネタがあれば、注文時に言えば残さずにすみます。少ししてから海鮮丼が来ました注文したのはAセットでネタがいっぱいでした!これで1200円なんて他なら少なくても倍は取られても間違いない値段もビックリ価格です!ネタも全く臭みなく美味しい!漁港近くの高い海鮮丼を食べるより、こちらで低価格で新鮮な海鮮丼食べた方が得な感じでした。近くにあったらリピート間違い無しです駐車場も広い舗装された場所なので、雨天時も安心です。また観光で訪れた時にはランチで食べに行きたいです。
日曜日の11時15分ごろに来訪しました中には2人と6人のグループがすでに食事していましたお昼の営業は11時から14時までのようです忍野八海から車で2分くらいです帰れマンデーのタカトシさんや柳沢慎吾さんが訪れたということで楽しみにしていましたメニューは海鮮丼のみのようですA.B.C、1200円1000円800円に分かれており内容は書いてないのでわかりませんが生ものが好きなAがおすすめとのことでAを注文ごはんの量も300グラム、250グラム、200グラムから選べますそれを決めて前金で払います席に着くとサラダとお豆腐を出してくれました待つこと5分くらいでしょうか海鮮丼の到着!色んなネタがてんこ盛りで美味しかったです🎶あとで聞いたらごはんのおかわりもできますよ!とのこと1200円でこれだけの海鮮丼が食べれるのはいいですね♬忍野八海周囲はお水が綺麗なためお蕎麦屋さんが多く見られるのですが海鮮丼なんてのもいいですね♬旬鮮道場 魚芳さんのレビューでした。
名前 |
魚芳 旬鮮道場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0555-84-2625 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

最後の池求めて調べてると、近くに人気店があったので行ってみました。メニューはありません。ABCから選びご飯の量も選べます。日によってネタも変わるんでしょう。車停めたく腹ごしらえ目的だったので一番お安いので。シャリはカチカチ、接客も微妙。無料のコーヒーも無く…海なし県の人間ではないので、これで人気店なのはよく分かりませんが、ボリュームはありました!お値段は良いと思います。ランクが高いのはネタがいいんだと思います。12時すぎには準備中になってたので、コーヒーなし=ランチ終了かな。