高ボッチの美味蕎麦、三種食べ比べ!
そば屋しみずの特徴
お家を改装した蕎麦屋で、まるで自宅にいるような温かい雰囲気です。
三種類の挽き方を変えた食べ比べセットが、驚くほどの味の違いを楽しませてくれます。
お通しの無料野沢菜で始まる、香ばしいお蕎麦との贅沢なひとときを提供しています。
美味しかったです🍀お店の方も感じが良かったし、3種類の蕎麦の食べくらべが、楽しかったです🎵
そばオンリーのストイックなお店。いくつか蕎麦の種類が選べる。漬物やいなり寿司などのサービスがあった。それもまた美味い。そばも香りよく美味。
蕎麦3種食べ比べセットを食べました。それぞれ個性があって美味しかったです。付け合せも美味しく家庭的なお店で行けてよかったです。
メニューには何種類かのお蕎麦の写真しか載っていないのですが、出てきたときちょっと嬉しいオマケ?が!
お店に入る時は靴を脱いで上がるので、お店というよりもお家みたいだなと思ったら、もともと民家だった自宅の一部を改装したお店なんだそうです。とってもいい雰囲気でした。限定の玄蕃之丞にも惹かれたけど、一番人気の高ボッチを注文しました。蕎麦の見の芯の部分で打った真っ白なお蕎麦の更科、蕎麦の実全部で打った挽きぐるみ、蕎麦の実の外側部分で打った田舎の3種盛りで、お蕎麦のボリュームも3種盛りなので思ったより量がありました。これだけでもお得感があるのに、小皿まで付いてきてびっくり。香りは田舎が一番強くて、更科は繊細、挽きぐるみはその中間って感じで、どれもとてもおいしかったです。次に来た時は限定メニューをいただきたいと思います!
久しぶりにそばが美味しいと感じられました。お父さんとお母さん二人でやってるようで少し提供とかに時間がかかるときがありますが稲荷やきゅうりの浅漬など全て美味しかったです。最後に食べた器をまとめて置いたら端数サービスしてくれました!またこっちによる事があればぜひ来たいです!※駐車場も6台分くらいあります。
初めて利用しましたお店に着いたけど、どうやら裏の駐車場。建物の脇を歩いて入店僕は田舎蕎麦三種の高ボッチも目の前に提供されれば勿論お味見しちゃいますコシは優しく、喉越しで風味を楽しむお蕎麦美味しくいただきました。
塩尻駅前の観光案内所の紹介で伺いました。建物は古い民家でしたので少し首を傾げながらの入店でしたがー蕎麦は美味しかったです。3種盛りのたかボッチをいただきました。一番人気のようです。
めちゃめちゃ美味しくてコロナ対策もしっかりされていてすごく安心して食事が出来ました。ご夫婦で営まれているようで店主さんも奥様も気持ちの良い方でした。
名前 |
そば屋しみず |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0263-51-1348 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

お家を改装したお蕎麦屋さん。お稲荷さんと漬物を楽しんでいたら、本命のお蕎麦が到着(^^♪程々の量なので、色々食べ歩きたい観光客としてはありがたい!そして〆は蕎麦湯!蕎麦湯用に別口でつゆの入った湯呑があるのでそちらとお好みで合わせてください。私の場合、蕎麦湯のみで楽しんでからつゆと混ぜました。体も温まるので、ありがたいですね!