伊豆半島・公園と海の最強コラボ!
遊具広場の特徴
年齢別の遊具が揃い、はいはいから小学生まで楽しめる場所です。
海と公園の絶妙な組み合わせが魅力的な遊具広場です。
熱海市の長浜海浜公園内に位置し、無料駐車場も完備しています。
公園前は浜辺で無料駐車場がありとてもいい公園です。トイレもキレイ、個数もそれなりにあり、前には足洗い場がありのでとてもたすかりますね。遊具もキレイで小さいのから大きいものまであり遊びやすいです。
熱海市 市営の長浜海浜公園内にある広場です。駐車場、遊具共に無料です。遊具の回りには芝生広場がありのんびりと海を見る事が出来ます。いつでも子供達は大喜びで遊び回っています。寒桜のヒマラヤ桜も満開で家族連が珍しく見て記念撮影をしていました。
小学校低学年位までの子供がいる家族にはとても楽しめる場所だと思います。熱海市民の血税5000万円で造られた遊具。
海と公園の組み合わせだけでも最強だ。遊具もよいし、走り回れる場所もある。そして人も少ない。また来よう。
すごく良かったです。旅行途中の休憩で寄りました。一歳になりたての娘と夫婦の3人で寄りましたが、景色眺めも海の近くなのでとても良いです。遊具自体は種類もあり、楽しめます。遊具で一番良かったのは小さい子用の遊具があったことです。一歳になりたてなのでまだ滑り台も一人では滑れません。よちよちですが歩けはします。小さい子用の遊具は柵で囲われているので飛び出してしまう心配もなく、気兼ねなく遊べます。とても良かったです。
ふと、国道を走っていると複合滑り台などに気付いて、伊豆半島を横断中に途中下車しました。海の遊び場をイメージしてデザインされている小学生以下の子供たちが楽しめる大型の遊具に溢れています。(都内に住んでますがココは子供達も満足してました)ロングスライダー、ショートスライダー、ドーム型の回転スライダー・クネクネ曲がるスライダー、3人一緒に滑ることができる幅広スライダー、蜘蛛の巣がたの遊具。幅広い年齢層に対応するため、登り口も多種類工夫されています。登り口も選択できる遊具としてデザインされており、往路ともに人で溢れていました。(特に幼い幼児(乳児)も安心して遊ばせることができます)すぐ隣には海水浴場もあり、オフシーズンでの来訪でしたがとても魅力的に感じました。また、夏場にも訪れたい場所ですね。
年齢別の遊具が有り、はいはい~小学校低学年まで遊べそう。芝生広場でボール遊びも良い。もっと大きい子は砂浜を散策?遊具は特に0ー3歳コーナーが柵で囲われているのは安心して遊べる。親が目を離さないのはマストで利用したい。駐車場は多くないので遅い時間だと埋まってしまいます。
名前 |
遊具広場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0557-86-6218 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.atami.lg.jp/shisetsu/location/1003194/1003207.html |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

七月から海水浴場が始まり、駐車場は有料になりますよ。遊具広場はこの年末来訪者が多く賑わっています。ただし3歳未満と思います。