平日午後の免許更新、スムーズ安心。
中南信運転免許センターの特徴
平日午後の利用でスムーズな免許更新手続きが体験できました。
自販機の缶コーヒーが100円でコストパフォーマンスが良いです。
駐車場が広くて、アクセスしやすい環境が整っています。
とてもスムーズな案内でしたがいかんせん人数が多く、平日がオススメだと感じた。以下、流れ日曜日の免許更新(優良)8:15-10:00 (所要時間・1時間45分)内訳8:15-外で行列... 既に受け付け開始されていて、外に50人位中にも100人位?8:40-説明と書類記入... 24人単位で席が用意されている8:50-手数料3000円支払い... 交通協会は別途任意で支払い9:00-視力検査と申請書提出... 待ち時間15分程50人ほどが既に待ち9:15-本人確認と写真撮影... 1分9:20-30分講習... 500mlのビールは5時間後に完全に分解、危険運転致死傷は15年の懲役など9:55-免許証交付...1 分この時点でも外には行列(住所変更手続き?)
更新の日曜日は込みます。凄く。職員さんが誘導してくれるのでわかりやすかったです。
免許証の更新に行きました。凄い人で行列が建物を一周しました。
5月の第2日曜日に更新で行きました。8:30~でしたが8:15に行ったらすでに80人ほど外に並んでいて中にも150人ほど居ました。中に入れたのは8:36でした。椅子に座って待ち説明を聞いてから次の椅子へ移動して8:45に多目的ホールに入り椅子に座って待ち立って待ち1人ずつ説明を聞いてから更新書を記入し移動して立って待ち9:00に手数料支払いして立って待ち9:10 視力検査申請書提出椅子で少し待ち確認して写真撮影講習(30分)立って待ち10:00 免許証交付1時間45分かかりました。8時前には行った方がいいかもです。
時間前から係の方が丁寧にされて、迷うことなくスムーズに更新手続きできました。係の連携がとれていてよかったと思います。
運転免許更新でお世話になってます。
日曜日は激混みです。午前は8:30~9:30の受付ですが、9:15の到着で建物の外まで長蛇の列でした。すぐにすませて帰りたい人は、08:30より前に行って、並ぶ必要があると思います。9:15に着いて、11:00に終わって出てきました。参考にしてください。
感染対策をしっかりされていて安心感がありましたが、平日の午後でしたが混んでいて完了までに90分程掛かりました。
初めての免許更新で利用したが、あそこまでシステム化された対応は逆に清々しく好印象だった。道順を地図や掲示物任せではなく人が配置されており、その人もボールをパスするかのように逐一担当者へ引き継いでいた。あれでは迷いようがなく、訪ねようがなく、困りようが無かった。人によっては冷たく感じるだろうが、一人当たりの会話時間は数秒なので特別意識を持つまでもなく次の人次の用紙への記入に変わるのでクレームにもなりえないだろう。あえて問題点をあげるなら受付時間が短過ぎることだが、だからこそのこの対応なので星はMAXではないという意味の☆4。☆4.9があるならそれを押したい。
名前 |
中南信運転免許センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0263-53-6611 |
住所 |
|
HP |
https://www.pref.nagano.lg.jp/police/menkyo/center/menkyocenter.html |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

単車の免許追加のために訪れました。やや忙しない感じはしましたが、職員の皆さんの対応は丁寧で良かったと思います。特に受付対応をされていたご年配の職員さんは、心配りも対応も素晴らしかったです。ありがとうございました。免許発行まで4時間ほどかかりましたが、どうやら今年の12月からシステムが変わった影響だそうです。職員の皆さんは息を切らして頑張っていましたし、何事も過渡期は戸惑うものですから、手続きに時間がかかるのは仕方がないと思います。暇つぶしの手段を持参するのをおすすめします。