周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
途中入園しましたがとてもいい保育室です。近くの保育園の空きを待ってないで早く入園しておけば良かったと後悔したくらいです。0〜2歳クラスまでの認定小規模保育園ですが、保育士が園児一人当たり多くいてくれて目が行き届いていると思います。色んな保育園を見学しましたがここは色んな遊びや製作、本の読み聞かせ等をほぼ毎日企画してくれていて本当に楽しそうに通っています。(スポンジでポンポンして絵を描く、書き初め、ビー玉で転がして絵を描く、等)お散歩場所も色んなところへ連れて行ってくれています。特別な時は中京競馬場までも。3歳からは連携園が近くにいくつかあり、希望のところを選ぶと優先して入園できます。ありがたいです。毎日の連絡帳もアプリで送信するだけで便利ですし、週末は保育中の写真もアプリで購入できます。どんなことをしたのかそれでわかるので毎週楽しみです。たまに動画も期間限定で配信されます。あと今まで名古屋市保育料以外の追加料金を払ったことがありません。毎月の寄付金などをお願いされた保育園もありましたがここはそんなことはありませんでした。遠足もお弁当が出ますし、水筒も持っていかなくていいです。おやつ、給食はちゃんと給食室で作ってくれています。夏は散歩のかわりに外の小さいスペースで水遊びをしてくれます。園庭はないですが、2歳児クラスまでなら十分かと思います。私は最初小規模保育園だからと選択肢から外していましたが、入園してから良いところばかりわかってきたので長々と書かせていただきました。ご参考になればと思います。