広々防災広場で北アルプスを見ながら家族で遊ぼう!
安曇野市防災広場の特徴
矢原堰と用水路が交差するロケーションで、自然を楽しめます。
子どもたちが楽しむための遊具や広場が整備され、遊びやすいです。
北アルプスの眺望が美しく、凧揚げにも最適な風通しの良い場所です。
遊園地ではないと思いますが、いざという時に必要なエリアです。消防団の大会をするのに、ちょうどよく設計されています。
北・西方向に視界が開けてて北アルプスがよく見える。
子どもたちが楽しそうに遊んでます。新しい友達もできます!
家族で遊んできました、とても広々していて楽しい!子ども達、生き生きと遊んでいました。アルプスの景色も綺麗だ!
広いので、子供達を安心して遊ばせられる。
芝生の中に遊具もあり、アスファルトの場所は広くストライダーやスケボーと色々楽しめます。
子供を遊ばせるには、いいところです。
風通しがいいので凧揚げにはもってこいの場所…
小さい子供が遊ぶのには丁度よい遊具があって、広場も舗装されていて自転車などの練習には良い。
名前 |
安曇野市防災広場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-71-2000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

近くに矢原堰と別の用水路が交差する。矢原堰を別の用水路が伏越する。サイホンともいいます。