焼きたて目玉焼きと静かな安眠。
ホテル紫山荘の特徴
訪れる度に落ち着く、アットホームな雰囲気の宿です。
手作り感溢れる朝食は、焼きたて目玉焼きが絶品です。
静かな住宅街に位置し、安心して安眠できる環境が整っています。
たまたまだと思うが照明がついたり消えたりするので夜は怖い浴室の換気扇をオフにするとチッチッチッと音がするので、まじで寝れないエアコンは付けていないので不明だがリモコン的に新しめかな?設備改善すれば星4になる建物は全体的に古いこともあるが気になる程度ではない食事がオススメで、わさび海苔や手料理を朝から食べられるので素敵店主、女将さんも柔らかい感じで丁寧だしよかった。
清潔、宿の方は物腰柔らかく居心地が良い。手作り朝食は野菜も多めで栄養バランスもとれる品揃え。表通りから入った所なので少し見つけにくいかもしれないが、そのおかげで静かな環境。庭がきれいな時期にまた訪れたい。
家族経営の小さなホテルでかなりの年季が入っています。痒いところに手が届く親切なご家族です。朝ごはんに目玉焼きを焼いて下さいます。新鮮野菜での朝の始まりです。
ビジネスでツインのシングル利用。清掃が行き届いた部屋で、12月の厳冬の夜も電気敷布で心地よく眠れた。アメニティの歯ブラシの歯磨き粉がチューブが固まっているのか全然でてこないので、マイナス★。朝食は老齢のご夫婦が作られているようで、大変美味しかった。安曇野への出張の際は、また利用したいと思う。
全てにおいて必要にして十分、清潔なホテルです。安曇野市旧豊科町内エリアとしてはここ一択です。オーナーさんが都度焼いてくれるベーコンエッグがとても良いです。穂高わさびを使用した本物の海苔わさび漬けも食べ放題です。部屋からは雄大な北アルプス(常念岳周辺)を望むことができます。飲み屋街も近いよ。近くには居心地のいいスナックなんかもあります。
3階に宿泊しましたが、窓から山々が見えます。朝食と食後のコーヒー美味しかったです。歩いてすぐの場所にイオンがあるのが便利です。
駅から10分ぐらい歩きます。こじんまりしたホテル。外見は可愛い感じですが、客室はシンプルなビジネスホテルタイプ。ツインの部屋はエキストラベットになるソファー+小さなテーブルもあり、少し広め。ただユニットバスは狭いです。
先日、安曇野をロードバイクで散策するためのベースに訪れました。温かみのある朝食、美味しくいただきました。2泊しましたがおすすめです。すぐ近所にイオンがあるのも便利です。
壁が薄いのか、上横の物音が響く。朝食はハムエッグと野菜、煮物などヘルシーで良いが、若い方には物足りないかも。
名前 |
ホテル紫山荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-72-2548 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

いわゆるビジネスホテルから比べたら、静かで部屋も綺麗で落ち着いて過ごせる。温泉は無いがそれ以外は全て満足出来た。