黒山三滝の手作りカレー。
黒山文学館 - 喫茶くろやまの特徴
黒山三滝の近くに位置し、素晴らしい景色が楽しめるカフェです。
人気のスイスチーズカレーランチが味わえる、シェフの手作りにこだわったお店です。
テラス席では犬連れでも歓迎され、愛犬と一緒に過ごせる心温まる場所です。
黒山三滝がライトアップされていると聞き暗くなってから行ってみました。途中にある黒山文学館のカフェでコーヒータイム。ランチタイムにはドリアが美味しいとか。次回はママ友とランチだ🎵
元々は黒山鉱泉館を改築してテラス席とラウンジ席をカフェとして利用してます、ロードバイクを停める場所が無かったのでテラス席の脇に置いて人気のスイスチーズカレーを戴きました、カレー以外にもバケットとデザート付きなのでお得感あります、春から秋なら景色を楽しめるテラス席冬場ならラウンジ席が良いかと饂飩や蕎麦じゃ物足りないって方は是非。
カフェ☕サン・ガーレンに訪問しました。ワンちゃんとテラス席でお食事出来ます。滝から帰り道にちょっと休憩に、コーヒー☕とスイスパフェを注文しました。ワンちゃんにお水とクッキーのサービスあり、山は少し冷えるのでひざ掛けではなく、毛布を貸してくれて、ロケーション🍁が良いカフェ☕でした。自然の中での☕️は格別です。
今回は売店利用でカフェには行けなかったけど、地元の豆腐屋さんのものを使ったおいなりさんやお肉屋さんのものを使った惣菜パンなどもありおいしかった。
適度な運動が出来て定員さんも物腰柔らかく軽食も美味しくいただけます♥️
こちらのスイスチーズカレーランチがとても美味しく、すべてがシェフの手作りだそうでトリュフのバゲット、バラのジャムのプディングどれも美味しく頂きました。各部屋は文豪の名前がついていて休憩しながらです書物の貸し出しもされているようです。休憩のお部屋を見学させていただいたところ、滝が目の前に流れ落ち、見事な1枚の絵になっていました。その窓から新緑がとても鮮やかでしたが、きっと春は桜が…秋には紅葉と色々な絵に変わるのだろうなぁと。マイナスイオンをたっぷり浴びてゆったりと美味しい🍴と時間を頂いて来ました。口コミなのかとてもにぎわっていました。コーヒーも一杯ずつ入れてました☺モカ系でとても飲みやすかったです。
梅林散歩🚶♀️後に滝を見る行く途中にある森の中のカフェテラスです。ランチを期待。
チーズカレー・美味しい! 色々ついて¥800なり・これまたGood !♥
☆本日(2019年12月8日)、久しぶりに訪れました。周辺の木々の黄葉がまだきれいで、2階のお座敷で、美味しいお蕎麦をいただきました。ミニ豆腐、プチデザート(バウムクーヘン)も付いて、1,400円でした。☆黒山三滝を見学した帰りに立ち寄りました(2019年9月初旬)。ちょうどお昼頃だったので、テラス席でスイスカレーランチをいただきました。カレーソースの中にチーズがとろけていて美味しかったです。川のせせらぎを聴きながらいただく食事は格別でした。晩秋や冬、春など、季節ごとに違った風情が楽しめると思います。
| 名前 |
黒山文学館 - 喫茶くろやま |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
049-277-0021 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
超ー気持ちいいー早い時間に行かないとランチ無くなるわよ!