煮干しラーメンと昭和感の邂逅。
らーめん菜館 いとうの特徴
あんかけ野菜ラーメンとブラックチャーハンが絶品です
昭和感漂う店内で至福のランチが味わえます✨
580円からのラーメンはボリューム満点で満足度抜群
煮干しラーメンとブラックチャーハン小を頂きました。とねも美味しいですお値段も680円と480円でリーズナブルです。
店内、BGM、店主さん、全てに昭和感満載なお店😍支払いにはPaypay使えるところは令和感あり👌ラーメンは580~880円とリーズナブルやし単品も安いよ👛野菜カレーらーめん、ゲソ唐揚げ、瓶ビール2本で至福のランチを堪能しました。関西からの出張で春まで豊田に居るのでリピ確定🍜🍺
ツーリング帰りに近くを通り2年程前に近くで仕事をしていた時によく食べに行っていたのを思い出し寄ってみました!注文は2年前に食べ損なった☆台湾ラーメン☆2年前、明日食べようと思っていた台湾ラーメンでしたが次の日に別の仕事先に行く事になり食べ損なったままずっと気になってました!ラーメンは味噌スープにもやし多めのベトコン系台湾ラーメンで美味かったです!以前食べた☆菜館ラーメン☆☆坦々麺☆もおすすめですね!ランチ時は混んでますが夜は空いている様です!駐車場も複合施設内なので20台位のスペースがあります!
日替わりランチが880円です。野菜とんこつラーメンとチャーハンでした。野菜たっぷりで美味しかったです。
ランチで、チャーハンと菜館ラーメンのセットを頂いた。ラーメンは、不思議な感じで、坦々麺でないのだけど、多めの胡麻とマー油の風味。みかけは、博多ラーメンみたいにキクラゲの千切りが入っており、最初は、胡麻多めの豚骨ラーメンかと思った。でもとんこつラーメンじゃないし、醤油じゃないし、味噌味でもないし、いったい自分には何味かわからなかった。でも美味いんだな。チャーハンもこれといって目立つ所はないけど美味いんだわ。何味かよくわからない自分に腹正しいけど美味いから良し。チェーン店でもないし、堅物の親父がやってる中華屋さん、また行きたいし、子供連れで行きたくなる感じ。
極味噌ラーメンはさすがにうまいがここのソース焼きそばがたまらなくおいしい 焼きそば屋で食うやつよりうまい!大将のあのちょい頑固な感じ、俺は好きだ。
菜館ラーメン🍜坦々麺とは違いますが胡麻の味がして少し辛味もあり美味しかったです😋胡麻ラーメンって感じです♡野菜味噌ラーメンは体に優しいスープ✨チャーハンは私的にはニンニク🧄が凄いなって感じました😅
出張のときの夜ごはんホテル近くで見つけました。ラーメン、バターが効いていて美味しかったです。あの、コーンを救える穴あき蓮華があると嬉しいんですけどね。コーン好きだからチャーハンもパラパラで満足。そして出てくるのが早い。
ランチによく伺います。スープ・めんにこだわっているとおもいます。私は、みそ味がお勧めです。
名前 |
らーめん菜館 いとう |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0565-31-7090 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

極味噌ラーメン\u003d880円は安いです!味もしっかりしていて濃厚、チャーシューやミンチ、そしてお野菜が色々入っていますし、かなりなお値打ちです。ただし、味噌スープでお野菜が煮込まれているっぽく、ラーメンを食べに行ってヘルシーさ追求と言うよりも、私は、野菜の食感やフォルムを楽しみたいという気分が勝ってしまうので、あまり煮込まず、野菜の鮮度を優先に、ラーメンの上からドサッと新鮮野菜を盛って欲しかったです。正直、濃厚な味噌スープで煮込んである状態なので、中に何が入っているのか分からず、闇鍋のような感覚になってしまっていました。中からくたびれた様の野菜が次々出てくるものですから、一瞬っ誰かの食べさしなのかしら・・と思えてしまったくらいです。片や、チャーハンはもっとよろしくなかったです。焼き加減(火力と時間と中華鍋の取り扱い)が頼りなく、焼いていないご飯に油をぶっかけて混ぜただけのような食感でした。そして何より味が薄かったのが一番の難点。