畑毛温泉のぬる湯で心癒す。
伊豆畑毛温泉 誠山の特徴
温泉はぬる湯や源泉など、3つの温度差の浴槽が魅力的です。
家族がゲームから解放され、楽しい時間を過ごせる場所です。
美味しい煮魚やイナゴ煮の懐かしい味を楽しむことができます。
自然豊かな山の間にあります。湯治としての質はとても高いと感じます。スタッフの皆さんとても親切で感じが良いです。なかでも私が感動した対応をシェアさせてもらいます。私の不注意でピアスを忘れてきてしまったのですが、電話して取り置きをお願いしたのです。片道2時間かかるので、次の休みの日に取りに伺いますと伝えたら、直ぐ郵送しますよと言ってくださって。届いた封筒には、可愛く包装されたピアスと一緒に、ご利用ありがとうございましたと感謝のメッセージまで頂きました。ありがとうございます!電車も無く主要道路からも遠いところですが、脱衣室も皆さん清潔に使われていて、時間と心に余裕をもって行く価値は充分あります。歩いて行ける距離に道徳や学ぶということを生涯広めた廣池千九郎記念館もあります。
畑毛温泉は素晴らしい!近くの富士見旅館は日帰りでよく利用させてもらっていましたが誠山は初めて泊まらせてもらいました。海水浴の帰りに利用したので旅館メインっ!!の旅行ではなかったのですが思っていたより素晴らしかったです。・到着後ロビーで荷物をワゴンに乗せてもらい運んでもらえた(最近はセルフの所も多い気がする)・ロビーには樹齢2000年の縄文杉で作られたテーブルセットがあり腰掛けて木のパワーを感じられる(感じるか感じないかはあなた次第)・ウェルカムドリンクで柿田川湧水のお水とお茶、冷えたおしぼりを出してくれた(海水浴帰りの疲れた身体に染みわたる〜)・仲居さんが部屋に案内して下さり今時珍しく丁寧に説明してくれた(早くお風呂に入りたかったんだけどねwwでもありがたい)・おみくじ箱を出され、家族全員順にくじを引く…というかつてない体験。おみくじに百円が包まれており、脱衣所のコインロッカーに利用してとのこと。この百円はもらえます。粋な演出!(早くお風呂に入りたかったんだけどねwwでもありがたい)・部屋の洗面所のお水も柿田川湧水のお水とのこと!(テンションが上がる。富士山の伏流水は美味しいのよ!)・トイレのお水が何やら泡立っていて、清潔感がある。タンクにそういうのが入っているのか…よくわからないが。流すとまたモコモコ泡が便器の中に。(ただ、大便の観察をする人にとっては出した後見えなくなってしまうのが難点かも)・洗面所用のフェイスタオルも一人一枚ずつありありがたかった(浴用タオルとバスタオルのみの所も多いのよね)・真夏でしたが客室のエアコンの空調も快適でした・脱衣所にはローズマリー水が用意されている(お庭にローズマリーがあったので摘んできたかな?)・洗い場に石鹸があり、よき。(客室に置かれている手洗い用の丸い石鹸の再利用かもだけど捨てるくらいならイイね👍️)・浴室のシャワーも温泉が出ているのだそう(上がり湯につかえていい)・浴槽に使われている石は貴重な伊豆石らしい(水も石もご当地コラボレーション。すんばらしい)・リニューアルされたばかりなのか、浴室は明るくきれいでした・3段階の湯温に分かれたお風呂、文句無しのぬる湯。最高MAX!!!・客室の玄関に本がズラリ。皇室関係の本が多かった印象。大浴場入り口近くには漫画もあり子供達は読みふけっていた。(デジタルデトックス!)・お料理はほぼ前情報なく特に期待もせずに臨んだら、してやられました。ひとつひとつオシャレでおいしくてびっくりでした。金目鯛の煮付けは何だか一味違う風味…美味しい!!多分山椒が入っていた模様。ムムムやりおる!しゃぶしゃぶはなんと千切りのシソと一緒に!いい意味で裏切るね〜。個人的には前菜のお重に入っていたあんこの甘さが控えめで風味良く、気に入りました。(このあんこを忘れられず、食後にこの餡が使われているであろう鯛焼き最中を頼んでしまった)全部美味しかったのですが書ききれません。・これだけのサービスがあり一人15000円弱の宿泊費だったのでかなりお得感あります。
のどかな場所にある、ぬる湯の気持ち良いこじんまりとした歴史を感じられる宿。三世代で沼津観光に一泊利用したのですが送迎サービスや子供がうっかり落としてしまったキーホルダーをわざわざ送っていただいたり(ありがとうございました(涙))痒いところに手が届く対応でした。夏以外も訪れてみたいです。
自宅の風呂が不調で朝から入れる日帰り温泉探して入湯させていただきました。幹線道路から一本入った筋にあります。朝9時からの日帰り入浴との事でしたが親切に少し早い時間でも入れていただけました。ここらの源泉は温度は低いのですが、まったりとした湯で湯治の方も居られます。熱め普通温めの3つの湯船があり、のんびり湯治もいいなぁとか思いました。シャンプーコンディショナーボディソープは備え付けがあります。料金は時間によって変わりますが昨今では安い方かな?と。非常に静かで親切なほっこりする温泉でした。ぬる湯なのにあがった後もほかほかです。不思議。
お風呂は本当に良かった。30度のお風呂は凄く気持ち良くて気を付けないとあっと言う間に小1時間過ぎてしまいます。朝、晩のご飯も良かった。お部屋も綺麗で良かった。働いている方も皆さん感じが良かった。ただジェットバスは苦手なので無い方が良いかも。一緒に行った妻には「ジェットバスがマッサージになっていいのに解ってない。」と言われましたが。あの内容であの値段は大丈夫か少し心配になりました。
平日一泊素泊まりで利用しました。駐車場は狭くて正直停めにくいです。お部屋は清潔で良かったです。テレビは無し。本が沢山ありましたが気楽に読めるものは無し。Wi-Fiは不安定で使い物になりませんでした。ワーケーションでしたが仕事にならず。お風呂は30℃、35℃、41℃の内風呂と33.5℃の露天風呂がありました。ぬる湯と熱湯のローテーションは快適で温まります。湯上がりの倦怠感が無いのも良いです。朝食は目玉焼き、ソーセージ、パン2個と軽めの洋食で1
ゲームやYou Tube依存の子供達が、テレビやスマホの無い2日間を楽しそうに過ごしていました。とても静かな所で心も体も癒やされます。ご飯は美味しいし、ぬる湯は素晴らしいし、従業員の方は親切・丁寧で、とても満足です。思い出に残る旅行になりました。ありがとうございました。
年末に利用。清潔感ある部屋、大浴場。ボリュームのある夕食。アットホームな接客。好感が持てる宿でした。大浴場は浴槽ごとに温度がわかれており、一つ一つが小さい。加温循環。衛生面から消毒もありとの表記。大浴場終了時間近くは、宿の関係者の方も利用されるので、ゆったりしたい宿泊者はその時間以外の入浴がいいかも。源泉温度が低いので、この大浴場を思う存分に楽しむには真冬以外がオススメ。居合わせた近所のおば様も、「冬は源泉に入らない」と言われていました。駐車場は未舗装で、植木や自転車などが周囲にあり、満車に近い場合は、大型の小回りが苦手な車は注意が必要です。下駄箱と大浴場のロッカーに小銭が必要です(後で戻ります)。
清潔感のある浴室。湯の使い方も良い。
| 名前 |
伊豆畑毛温泉 誠山 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
055-978-3661 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 9:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ニフティ温泉を利用しています。サウナがあると表記ありますが、サウナはありません。泉質は素晴らしいです。湯船に浸かって寝落ちしました。静かな湯治場でした。