美しい古刹で座禅草と感動を。
明音寺の特徴
我が家の菩提寺として永代供養をお願いできる場所です。
国道153号線の松島東町交差点の北西側に位置しています。
美しい住職と共に、座禅草が咲く古刹でお参りできます。
私の実家の兄が亡くなり、永代供養をお願いしました。まだいろいろとありますが、ひとつ区切りが付きました。
我が家の菩提寺です❗️曹洞宗の古刹で、箕輪町では一番檀家が多いです。お寺さんは何かと、金銭的なことを風評されますが是非身綺麗でお務め下さい🙏
お葬式で行ったんですが分かりにく場所です、お寺の建物は綺麗でした。あそこで葬儀するのはお金がかかりそう。
座禅草が咲いてました。
感動しました。
住職がかっこいい!仲村渠くんが、遊びに来ました。
国道153号線”松島東町”交差点の北西側に有ります。大きなお寺です。
伊那諏訪八十八霊場 5番札所 曹洞宗。
ご立派な鰐口でお参りができました。上伊那随一の伽藍です!
| 名前 |
明音寺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0265-79-2260 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 8:00~18:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒399-4601 長野県上伊那郡箕輪町中箕輪松島10031 |
周辺のオススメ
大きなお寺です。