箕輪町の思い出を花に託して。
箕輪町立箕輪中部小学校の特徴
毎年児童が一輪の花を持って登校し慰霊碑にお供えしています。
箕輪町最大の規模を誇る小学校として地域に根付いています。
西駒遭難の慰霊碑がある特別な学校の雰囲気があります。
箕輪町で最大の小学校。
良い時が恋しい(原文)Saudades bons tempos
Former student
| 名前 |
箕輪町立箕輪中部小学校 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0265-79-2017 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
西駒遭難の慰霊碑(聖職の碑)があり、毎年児童達は一輪の花を持って登校しお供えします。私達の通っていた年代は長野県で一番児童の多い学校でした。卒業式は一人一人名前を呼ばれ前に出ていくのでもの凄い長時間だった事を思い出します。体育館が2つあったり、校庭と校舎の建て位置が逆にあるのも珍しいと聞きました。