あづみ病院で心温まる入院体験。
北アルプス医療センター あづみ病院の特徴
北安曇郡の玄関がバスターミナルという立地が特徴です。
新しい病室は清潔感があり、快適な環境が整っています。
整形外科の先生が名医で、分かりやすい説明が好評です。
設備は最高!
がんばってほしいところです。
人間ドック、お見舞い、家族の入院、と この所各地の病院を訪れる機会がありました。安曇病院の入院用新棟はさておき、通常利用される旧棟の待合はコロナの今 恐ろしく近づき難いものでした。恐らくどんな小売店でもやっているような3蜜対策がほとんどされていませんでした。普通以上の対策があってこそが病院です。インフルとコロナがやってくる冬が来る前に通わずに済むようにしたいと思うのでした。
玄関がバスターミナルになっています。池田町営バス全路線が集結します。ただし明科線は日中のみ乗り入れ。
初めて入院した別の病院ではスタッフが冷たく余計に気持ちが落ち込んだのを覚えていて今回あづみ病院に入院する事がとても憂鬱でした、4階の病棟に入院となりましたがスタッフさんや先生皆様とても暖かく以前入院した別の病院とは全く違うもので凄く感動しました…看護師さんも嫌々な空気や顔もなく素晴らしい方々だと思いました、短い入院でしたがそれにより気持ちがとても楽に過ごす事ができ感謝しかありません、新しいので病室も綺麗で清潔感があり最高でした!当たり前ですが病院は怪我をしたり病気をしたりしてお世話になる場所ですがスタッフさんの対応により患者さんは余計に落ち込んだり治るものも良くならない部分もあると思います、4階のスタッフさんはホントみさなさんいい方ばかりでいつも笑顔でこちらも元気をもらえました、ありがとうございました…またもしもお世話になる事があればよろしくお願いします✩
看護師さん達は挨拶しません。患者の方が吸引をお願いしても、ナースステーションでゲラゲラ談笑して再度お願いされてから吸引を行っておりました。患者に「死んじまうぞ」など平然と言ってのけるような看護師さんがいらっしゃいます。自分はそのようなことはやられませんでしたが、周りの患者の方にそのような対応を取っているので、かなり不安な入院生活でした。穂高病院の方が暖かく迎い入れてくれます。
雨宮という医師に「長野県医師会を通して退院請求をだしたい」と言ったら「退院は出来ません」ってお前に何の権限があるの?って思ってたら即日身体抑制だった。
差し歯が取れましたが、パニック障害で歯科恐怖症で通常の歯科医に行けないので、たまたまこちらの心療内科に通院してたので、口腔外科の先生を紹介していただき、全身麻酔で、親知らずも取ると言う話になりました。正直全身麻酔って不安だったんですが、口腔外科と麻酔科の先生とのやり取りで、だいぶ不安は取り除かれ安心して手術受けることができました。その他スタッフの方も親切でしたよ。
北安曇郡、南安曇郡では日赤か安曇病院かです。間違いはない。
名前 |
北アルプス医療センター あづみ病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0261-62-3166 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

いつまで面会禁止なのでしょうか?近隣の病院でもほとんどが予約制などで面会できるようになっています。面会再会をお願いします。