小川町の帝松、贈り物に最適!
松岡醸造の特徴
秋限定の帝松 PREMIUM純米吟醸原酒ひやおろしが濃厚甘口で美味しいです。
酒蔵が作るかき氷はやわらかい食感で、特に水が美味しいと評判です。
毎年開催の酒蔵祭りは仲間と楽しむイベントで盛り上がります。
2025.06.07お酒の銘柄は帝松(ミカドマツ)前に工場見学を予約した時にその日はやってないとのことで行けませんでした。それからだいぶ経ちまして見学なくても一度行ってみようかなと思い出し出向きました。仕込み水を使用した、かき氷も気になっていましたが、この日は1種類しかありませんでした。外にお酒に使用されてる硬水の水が飲めるので飲んでみましたレストランもありましたがラストオーダーの時間を過ぎていた為、ランチは出来ませんでした直売所にて日本酒を買って帰りました。
サイクリングをしていて偶然見つけて立ち寄りました。素敵なところでした。サイクルラックもちゃんとありました。酒まんじゅうを買おうとしたら、温かいものもありますよと言ってわざわざ持ってきてくれました。一緒に買った純米吟醸もとても美味しかったです。寒い日だったので買いませんでしたが、アイスクリームも美味しそうでした。あと、ちょっとしたことですが、売店を出た後、外でも従業員の方がちゃんと挨拶してくれ嬉しかったです。
観光で小川町に立寄る時は、必ず立ち寄ってしまう酒蔵。小川町内にある鮨処で無農薬米で仕込んだお酒を口にしてから大ファンになりました。硬水ながら石灰層を抜け湧き出す水は軟水仕込のように柔らかく口当りの良い味。東北や信州と旅に出ますが、こちらの味に勝る物は中々無く、祝などの贈り物にも使わせて頂いてます。奥に食事処があり、一度立ち寄りましたが都内の料理屋にも負けない味。酒蔵の食事処らしい工夫も冴えていて、こちらも大好きな場所です。
贈り物用にお酒を買う時はこちらに決めています!偶然TVで紹介されているのを観まして、近くに良いお酒はないかと探していましたので助かりました。お水に特徴があるらしいので、お店に行かれた際は、売場の入り口に設けられている美味しいお水も飲んでみてください!
長閑な風景の中にあり、佇まいにも風情が感じられる酒蔵です。直売所とレストランが併設されています。直売所の前では、帝松の全商品に使用しているという仕込み水を飲むことができます。地下130メートルの天然水で、日本でもトップクラスの硬水とのことですが、口当たりはまろやかでとても美味しいお水でした。鉄分が少ないので、硬さよりまろみのあるお水とのことです。直売所は、酒蔵ならではの季節限定酒や、生酒など種類も豊富で、どれにしようか選ぶのも至福のひとときです。店内の雰囲気もまたレトロで素敵でした。近くに行ったらリピートしたい酒蔵です。
開店時間9:30ちょうどに行けそうだったのでアイスと4合瓶のワイン酵母で作られた日本酒を買いました。
秩父ツーリングの帰りに立ち寄りました。バイクで自宅まで1時間位掛かる旨を伝えたら酒瓶に保冷剤を付けて緩衝材で巻いてくれました。他にも気になるお酒があったのでまた伺いたいと思います。御酒印もやっていて、ラベルも頂きました。店内にはお酒以外にも色々販売しており、次はゆっくり見てみたいとおもいます。
奥さんと2人で伺いました。私達しかいないのに蔵見学を快く引き受けてくれて丁寧に楽しく説明してくださいました❤試飲も沢山出来て良いお酒をゲット出来ました。隣接しているレストランで昼飯。豚しゃぶランチと親子丼。合わせるのは、もちろん帝松🍶最高の組み合わせでした!また行きたいと思います(・∀・)b
秋限定の 帝松(みかどまつ) PREMIUM純米吟醸原酒ひやおろし、謳い文句通り、とろみもあり、味もしっかり濃厚甘口で、美味しかったです。あまり冷やしすぎず、「少し冷えてる(冷蔵品を常温で持ち帰ったくらい」くらいの方が、あまさ・とろみ・濃厚さを感じられると思います。家で飲むときは予め常温で温度戻すと良いでしょう。2021年は4号瓶500本限定もの、10月下旬でも買えました。ちなみに、大吟醸ソフトは特筆なく、まぁまぁ美味しいシャーベット系ソフトです。夫婦(あるいは子供)とで1つをシェアすれば十分かと思います。
| 名前 |
松岡醸造 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0493-72-1234 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 9:30~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
酒蔵見学を予約して訪問、お若い社長に案内していただきました。話し方や声のトーンがとても聞きやすく、内容も面白かったです。ご自身がお酒が好きで酒造りにも情熱を持ち、自社商品にも自信があるというのが感じられ、とても好印象でした。見学後に併設してるレストランで食事をしました。鯛めしと唐揚げをいただきましたが、とてもおいしかった。肝心のお酒の方はドライバーだったので一滴も飲めませんでしたが、同乗者はお酒もおいしかったと喜んでいたので良かったです。