紅葉と木工体験で心豊かに。
SUBARUふれあいの森 赤城の特徴
木工体験が330円で楽しめる良心的な施設です。
明るく整備された園内で紅葉を存分に堪能できます。
無料のバーベキュー場で家族連れも大満足できる場所です。
気分良く、静かな森の中を散歩して森林浴を楽しめます。真夏でも木陰は涼しくて快適です☺️
Googleマップで見つけて、「スバル」の文字につられて行ってみましたが、スバル車や表面的なスバルっぽさは一切ない施設でした。入場は無料です。コロナ対策の一環でしょうか、氏名や連絡先の記入を求められます。施設内にエレベーターはありません。木工を体験できる1階と、木製品(ベニヤ板とか)の紹介、昔と今の林業に関する展示など、木や森に関して「薄く広く」紹介する2階、に分かれてる感じです。2階には少し木製の遊具もありますが、密を避けるためなのか、立ち入り禁止になってました。木工や木に興味がなければ15分位で外へ、でしょうか。施設前には草の広場があるので、ハイキング後の休息や、静かな環境でのんびりしたい人には良いかと思います。こういう施設は貴重です。木工に興味がなくても、利用実績のためにもぜひ入場していただきたいと思います。
前から公園や自然観察の森がある事は知って居ましたので☀天気良くどんな⁉️所かと入って見ました🏡此処がスバルの名が付けられて嬉しかったね‼️施設周辺が明るく感じ良好ですよ✌️自分は最近赤城山のキャンプ場⛺廻りをしているが良い所ですよ‼️南向きのせいか明るくてお子様連れでも楽しめますよ🆗駐車場🅿も有ります🚙其れから此処のトイレ🚻は一新感じ良好です最新の洋式トイレ🚽で管理は行き届いてキレイに成ってます。和式トイレも有りますよ🆗その他の事は他の方が口コミしてますからそちらから見て下さいな以上。
旅行途中で立ち寄りました。建物は、木工作体験ができる。優しいおじさんが準備してくれる。板、枝や木の実などを使って。小さい工作で一点300円。周囲には遊歩道や川。子どもたちは、また行きたいと。BBQ場併設。数組がやっていました。地元の方々が愛用しているようです。SUBARUの名称は、ネーミングライツで基本、県の施設とのこと。
姫百合駐車場すぐ横から入れます。
園内の紅葉が綺麗に紅葉していました。4号線から分かれてさくらの広場に車を停めて吊り橋を渡っていく道と、ひめゆり駐車場の奥から木の家の脇まで車で行ける道があります。
サンドイッチ、アイスクリームを持ってお昼ごはんを食べた。リクライニングシートで昼寝☀️😪💤!
無料で利用できるバーベキュー場は特にお勧めです。
紅葉が綺麗で 思わず見とれてしまいました👍
名前 |
SUBARUふれあいの森 赤城 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-287-8806 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

木工体験が330円で出来るので良心的。自販機がないので飲み物やお弁当持ってピクニックもいい感じ。