物静かな雰囲気の倉庫で。
トランコム 加須ロジスティクスセンターの特徴
24時間受付で夜間の利用にも対応しています。
敷地内待機不可のため、近隣コンビニを利用する必要があります。
年に2回の日用品セールがある特別な機会があります。
おろしの受付は0時からできる!受付表は一番奥のスロープ上がった所に出てます!積みの受付は8時半から!夜中待機できます、
今月19日以降、小林製薬関連の納品は原則「蓮田ロジクロス」での受付荷下ろしになりますので気をつけてください。私は現在ここで荷受けを担当していますが、担当者によって入庫処理の確認時間に差が有ることは申し訳ない限り。職場の雰囲気としてはこんな感じですが、私は元ドライバーなのでなるべく気分良くドライバーさんが納品できるように努めているつもりです。私は加須ロジ専属なので蓮田に転勤することはありませんが、あと1週間少しでも気分良く皆さんが納品が出来るように努めます。こちらをご覧になって検品が速い作業員がいたら声を掛けていただけると幸いです。
帰り荷を積みにいきました^ ^時間かかりそうなので先にラーメンショップで早めのランチしました構内入って1番奥に受付あります。スロープの所にPadがあって受付できます。電話番号入力すると『4桁のパスコードを入力してください』と…わからなくて悩んでたら通りすがりの運転手さんに『事務所の中でも受付できるよ』と聞いて事務所へ『以前どちらかでパスコード発行されてますね』と言われ『?』『例えば〜コカコーラさんとか…』『ああー!はいはい!』スマホに残ってました(´Д` )いろいろ説明してもらい〜『書類出来上がるのが14時以降なので〜休んでて下さい^ ^』と可愛い事務員さんに言われました。(10時半の話)受付済んでるので、待機は何処でしても良いらしいです。私はそのまま停まって待つことにしました。車に戻ってウトウトしてると15時前にラインが飛んできて『8番バース前にお越しください』とトラック着けて事務所へ行き許可書貰い積み込み!とりあえずパレットの確認(貸出の場合のみ?)リフトマンさんにサイン貰い自主荷役、パレットで段積みしてある製品を積み込みしました。積み終わったらリフトマンさんに確認のサイン、この時点で2回の確認作業あります。私が積み終わる頃にはトラックの待機場はイッパイになってました。
場内一番奥でタブレットにて夜間受付可能。夜中でもフォークマン数名いるので聞けば教えてくれます。夜間場内待機不可。運が良ければ夜中におろしてくれる時もあったりなかったり…
前日夕方に受付してもかなり待たされる蓮田と加須2ヶ所卸しで来る場合気をつけましょう午前中に2ヶ所完了できるか怪しい所です。
相当待たされる...。夜間受付をせずに行くなら、昼前でも十分だと思います。なんでこんなに時間が掛かるのかと思ったら自主荷役でした。倉庫内のリフトマンや受付の方は皆さん親切でした。
ホントに頑張って走りきって夜間受付しておかないと朝の荷降ろし開始7:00に再入場しても軽く10:00以降昼前ってくらい順番来ません…0時アウトでの夜間受付するならむしろ朝の再入場は9時以降で大丈夫。その方が気分的にもタコ的にも無駄なく良いかな★夜間場内待機不可、朝の再入場後は待機中も輪止め。
受付は24時間.場内待機は7時〜呼ばれるまでひたすら待機。
24時間受付中、気合いで走りきらないと荷下ろしが。
| 名前 |
トランコム 加須ロジスティクスセンター |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0480-70-0252 |
| 評価 |
2.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ここの倉庫様は物静かな方が多いので雰囲気がとても良いと思います。わからないことは丁寧に教えてくれます。荷下ろしに行くときは、積み込みが優先になりますので待機時間が長くなると思います。