島忠2階、豊富な品揃え!
ダイソー 島忠春日部本店の特徴
ダイソーは広い店舗で、特に2階に位置している便利さが魅力です。
Tカードが使える希少なダイソーで、ポイントも貯めやすいです。
ブラックカレーなど、品揃えが豊富で家族での買い物も楽しめるお店です。
広いけど品数少ないような気がします満足感はあまりしない。
わりかし近場のダイソーではMAX評価です。理由としたら屋上の駐車場使うと階段を一階降りたらダイソーなので助かります。(降りてから奥まで歩きます)なので重たいもの以外の買い物なら結構行きます。エレベーターもありますけど、たかが一階の為に使いません。別の理由としたらエレベーターは普通に混みます。あと階段が広いので対向者とはぶつかることありません。広さは大きめですね。ただ行って色々みても無い物があった場合は少し凹みます。広さがもう少し小さくてもってのもありますけど。それでも評価には影響ないレベルです。あとはダイソー自体の店が最近って言っても5年?3年前につくられたのでわりかし綺麗です。まー問題点は駐車場ですかね。ダイソー自体はほんとーに満足のレベルなんですけど!普通の普通に一階の平駐車場だと入り口付近にまず停められない。屋上は入り口付近に停められない上に狭い。それはダイソーの管轄ではないのでマイナス点ではないですけど!見てる人は注意が必要です。
ダイソーに島忠にベルクス。とても便利でよく利用させてもらってます。店舗間の動線は改装前の島忠のままなので特に不便さは感じず。年配の方もエレベーターがあるので便利かと。国道と主要県道の交差点&向かいにドンキとマックと来れば夕方や土日祝は周辺道路は渋滞必至。駐車場からの出口が1箇所のみなので改善して欲しい所。
場所が国道の手前なので道路渋滞がなければとてもいいと思います。商品は前の店舗より減ってしまいましたが100均や食品が変わりに入ったので悪くないと思います。
ダイソーのファンだが、何か買うのに目標があると励みになるのでキャンペーンシールを集めている。一品だけ買うつもりが、シールを貰おうと三品買うことにしてレジにならぶ。前に並んでいる人には「シールは集めていますか?」と聞きながら渡していたようだ。が、私には集めているかどうかも聞いてくれず、シールもくれなかった。岩槻店では、何も言わずにくれるのが当たり前。この店の方針なのかな。
大規模なダイソーです。必要無いものまで欲しくなる便利グッズや他のダイソーでは見かけない商品もあるので、ちょいと寄ったつもりが1時間以上うろついていました。春日部地区ではここと、武里店に行けばほとんどダイソー商品が手に入ります。(個人的感想)
島忠さんの2階部分にある100円ショップ。売り場面積は店舗2階の半分を使用してるだけあって、それなりの広さがあり、品数も生活雑貨から食料品、インテリア商品等、かなり豊富にあります。ただ、レジが2台(時間帯によっては1台)しか稼働していないため、日中の来客が多い時間帯はレジ待ちの列がかなりの長さになり、もう少し改善をして欲しいところです。ちなみに、このダイソーさんは珍しくTポイントも付与される店舗(200円毎に1ポイント/ポイント支払いも可能)なので、Tポイントを集めてる方は是非どうぞ。
売り場面積が広い割には欲しいものが無かったww広さ的には島忠草加店の2階にあるダイソーとほぼ同じくらい?むしろこっちのほうがじゃっかん広く感じました広すぎてどこに何の商品が置いてあるのか探しづらいのが難点かなー😞場所によっては島忠さんの商品が混じっているところもあり境界線がわかりにくかったですお買い求めの際は気をつけてね⚠️
Tカードが使える少ないダイソー。規模も大きくここで揃うものは多い。
| 名前 |
ダイソー 島忠春日部本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-1712-4201 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 10:00~20:00 |
| HP |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/003642?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ダイソーの大型店舗、品揃えは近隣の店舗よりも豊富です。