つくばで出会う、濃厚洋二郎!
特級中華蕎麦 洋介の特徴
洋二郎ラーメンは990円で、にんにく入りも選べる美味しい定番メニューです。
鶏チャーシューと豚チャーシューのダブル盛りで満足度の高い中華そばを楽しめます。
オシャレな雰囲気の中、特濃スープと手打ち麺を楽しむ二郎系ラーメン店です。
毎回豚まぜそばを食べてます。めちゃくちゃ美味しくて大好きです‼️豚系のお店では1番通っています写真の通り欲しい具が完璧に揃っています。味も具も量も自分にピッタリ。たまに豚系がない日❓❓曜日❓❓があるようですかなり美味しいのでオススメです。写真見てたらまた食べたくなっちゃった。
平日正午訪問。テーブル3卓とカウンター5席の店内。カウンターはソーシャルディスタンスかお隣さんとかなりゆとりがあります。オーダー後15分程で着丼。まず目に止まるのがセンターに盛られた玉ねぎ。その下に恒例のシャキシャキのモヤシ・キャベツが隠れています。ヤサイ自体の量は少なめですがキャベツの比率は多めに感じました。続いてスープを一口…トロットロの白湯みたいなド乳化ポタージュスープです。カエシの尖りが全くなく非常にまろやかで脂の甘みを感じます。お次に麺。5mm程の平打ちもっちり麺で多加水ぎみでしょうか。あまりスープを吸いませんが良く持ち上げてくれます。麺量は180〜200g程でしょうか。豚は二郎のブタと言うよりは普通のチャーシュー。正直1050円の割に豚は貧相な印象。商品名が「洋二郎」だが良くある非乳化バキボキとは180度違います。コレはコレで美味しかったです。ご馳走様でした。
洋二郎ラーメンを頂きました。二郎系なのに意外にあっさり系?鳥白湯に近いスープの味で麺とスープが絶妙に絡んでるので美味しかったです。
つくば市での現場があったため、フードファイターや格闘家が訪れているこちらに訪問。まぜそばマヨネーズトッピングを注文。味にパンチがあり、チャーシューの量も多かった。並盛だったが量がなかなか多く、有名なだけある。味も良かったが女性は食べ切るのに苦労するであろう。
2024年6月洋二郎¥990濃厚鶏白湯スープですがカエシがキツくなく食べやすい。麺も200gで丁度良い量でした。
美味しかったです!豚まぜそば950円ニンニクなし、お子様ラーメン(中華そば)410円、追加で小ライス100円をオーダー。豚まぜそば、少し平打ちのモチモチ太麺で、子供も大喜び。ニンニクなくてもパンチ効いてました。卵黄は少し負けるので生卵追加か味玉追加しても良さそうでした。お子様ラーメンは中華そばかと思いますが、こちらも細麺で美味しかったです。食堂や昔ながらとはちゃんと違いました。全くくどくなくて幅広い年代の方が食べられそうです。お店も広くて綺麗、レモン水が美味しい、お手洗いが広くて壁紙が可愛い、良かったです。店員さんは少しシャイな感じでしたが、頑張って対応してくださってました^ ^休日のお昼、少し早めに入ったので並ばず座れましたが、直後から数人連れの方やらどんどん店内に並ばれていて人気店なんだなと。家族連れも見られました。他のメニューもすごく気になるのでまた伺いたいです。ごちそうさまでした!
前から気になっているラーメン屋さんだったので、本日、行って来ました。店内は綺麗で落ち着いた雰囲気のラーメン屋さんでした。初めてだったので、二郎系の洋二郎をオーダーしました。ラーメンが直ぐ出て来たのでビックリしました😲💦。はやっ💦麺は極太の麺で、その麺に良く絡むような濃厚スープで食べ堪えのあるラーメンで野菜も良いアクセントになっていて美味しかったです。チャーシューも厚みがあるのに柔らかくホロホロと口の中でほぐれて無くなってしまうようなチャーシューでとても美味しかったです。全体的に美味しいラーメンでした。ご馳走様でした。🙇次回はつけ麺か混ぜそばでも食べてみたいと思います。
旨辛つけ麺大盛を注文。スープが太めの麺によく絡み非常に美味しいです。大盛りにしたためかなりのボリュームでした。辛さはそんなに強くなく、旨味のほうが大きく感じます。12:10に来店したときには前2名待ちで、待ち時間は5分程度で案内。一人だったので奥のカウンターに通されました。定員さんも丁寧で、スープ割も頂けました。また来たいと思います。ごちそう様でした。
昼時に伺い「洋二郎+野菜増し」990円を頂きました。ゴワッとしたちぢれ太麺にたっぷりモヤシ、ドロッとしたスープとチャーシューはやや特色有る醤油味、ご馳走さまでした。平日13頃の訪店でお客さんは3組程、支払いは食券機で現金前払い、広めの駐車場が良いですね。
| 名前 |
特級中華蕎麦 洋介 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
029-895-8266 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
辛 洋二郎(にんにくあり)を注文しました!席に着くと、特製だれと一味唐辛子が一緒に運ばれてきます。食べる前から期待が高まります。まず麺ですが、二郎系を彷彿とさせる平打ち麺。しっかりしたコシがあり、食べ応え抜群です。スープは旨みがぎゅっと凝縮された濃厚な味わい。それでいて後味は意外とすっきり。油の甘みがほんのり感じられるのも特徴的で、飲む手が止まりません。トッピングは背脂と、ほろほろに柔らかいチャーシュー。スープと絶妙にマッチして、これだけでも満足感があります。さらに、ラー油とにんにくが効いたもやしとキャベツの特製ウマだれが絶品!麺やスープとしっかり絡めると、1口目、2口目、そして3口目と、どんどん味が変化していくのが楽しい。これはやみつきになりますね。ご馳走様でした。つくばでガッツリ食べたいときにピッタリのお店。