美しい桜並木の参道と大鳥居。
宝登山神社一の鳥居の特徴
長瀞駅から西へ進むと見える巨大な白い大鳥居です。
参道入口の立派な鳥居が印象的で美しいです。
宝登山神社参道は桜並木が魅力的で素晴らしいです。
2024.11.30白く、道幅いっぱいに建っている大鳥居。
白くて立派な大鳥居です。
冬場に行きました。駅前は何気に淋しいがあります。とはいえ鳥居があるので雰囲気は感じられます。金運アップにご利益があるとのことでお土産に黄色い木製のうちわを買いました。パワースポット的な感じはしましたが、たまたまなのか来訪者が少なくちょっと淋しい感じ。帰りに有名なかき氷屋で真冬のかき氷を食べました。夏はとても並んでいるらしいので、ある意味ラッキーかも。後日談として、ただ金運アップにはならなかっかな…(もしかすると突発的なマイナスを抑えられたのかもしれないけど…)雰囲気があるので再訪有かな。
2024年3月3日㈰長瀞火祭りの日!大鳥居からの参道が緩やかな坂道。思ったよりも疲れない。
2022.12.7バイクで通りました。
白が綺麗な大鳥居です⛩🙏✨✨
参道入口に建っている立派な鳥居です。
長瀞駅から西に進むと見える巨大な鳥居。桜の時期は並木と合わせて良い感じです。
長瀞駅から寳登山神社までの参道は桜並木が美しい。
| 名前 |
宝登山神社一の鳥居 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ここからが宝登山神社の参道。真っすぐのびる道で、突き当り右手に宝登山神社、左側から回り込むと宝登山頂、宝登山神社奥宮へ行けるケーブルカーの駅がある。