秩父長瀞でおっきりこみ!
御食事処 長瀞屋の特徴
おっきりこみうどんはモチモチ太麺で、寒い日にぴったりで美味しいです。
ワンちゃんと一緒にお食事ができ、親しみやすい接客が魅力です。
地元の人々が営む落ち着いた雰囲気の中で、心温まる家庭的な味を楽しめます。
ライン下りで有名な秩父長瀞。恐らく初めての長瀞でライン下りを楽しんでからランチ。駅前のライン下り受付所が並ぶ通りにある大衆食堂。観光地の食堂といった雰囲気の店だが入ってみよう。真ん中辺りのテーブル席に案内される。まずは生ビール。暑い中、ライン下りをしたり歩いたからビールが旨い!料理は名物らしき豚みそ焼肉ともつ煮込み。まずもつ煮込み。大衆食堂らしいもつ煮込み。具たくさんでビールに良く合う。そして豚みそ焼肉。2切れだが生姜焼きのような切り方で大ぶり。味噌の味が豚肉に良く馴染んで美味しい。これはビールに良く合う。ご飯にも合いそうだ。観光地だからリーズナブルではないが、中々美味しい料理を楽しめた。
御食事処 長瀞屋🐶ワンちゃんと一緒にお食事できます。🚙車に乗りながら、お食事の予約をいたしました。😊玄関先で、女将さんが待ってくれて、先に座っていたお客さんにお願いして席を代わって頂きルークのカートの置き易い席に席に案内して頂きました。🐶ワンちゃん用の席が満員だったので、お店の人の計らいで、人間用のお部屋で、カートに入れ、顔を出さないようにして入店してお食事しました。😊対応ありがとうございました😊😊お食事のお客様の車は、ライン下りのお店とお食事のお店の間の道を入って行き、駐車できます。🚙お食事のお客様は、無料で駐車できますよ。
おっきりこみうどん、具材もたっぷり、寒い日だったので美味しくいただきました。麺は驚くほど太くて長い。これはこれで特徴あっていいかもしれないけど、普通の美味しい麺で食べてみたい。
おっきりこみを食べました。お店の方がおっしゃた通り、1本の麺でした。しかもごん太平麺!お汁は飲み干してしまいました。居心地のいいお店でした~
観光地の飲食店って感じで、年配者がのんびり営んでいます。場所柄か値段は高めです。とろろそばを頼みましたがとろろは自然薯?って位の粘りで美味しかった!のですが、お店の人に聞きましたが山芋との事?そばは男性では物足りない感じで値段は900円でした。
親しみやすい地元のおかあさん的な方々があったかい接客をしてくれました。幼児を連れていきましたが、使ったエプロンをすすいでくれたりと気を使っていただき大変助かりました。味噌豚丼や蕎麦をお願いしましたがどちらもおいしかったです。値段はちょっと高め。
うなぎ?とり?お蕎麦食べやすかった。たれが甘い。ゆったり接客するおばちゃん達。時がとまったみたいです。
長瀞アルプスから宝登山を歩き、昼食の為立ち寄りました。ソースかつ重をいただきまして、あっさりめのソースの味が程よく、美味しかったです。味噌汁も丁寧に作られたのを感じ、疲れた体に染み渡りました。( u003d^ω^)
親しみやすいおばちゃんに招き入れられて豚みそ丼そばセットをいただきました。おいしかったです。昔ながらの食堂って感じ 駐車場もあってたすかりました。
| 名前 |
御食事処 長瀞屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0494-66-0266 |
| HP | |
| 評価 |
2.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お昼食べようかとふらっと入りました。11時過ぎはわりかし空いていたのですが、11時半頃には満席。人気の高さを伺えました。天ざる蕎麦を注文したら、店主がサービスでいちご天を付けてくれたりしてサービス満点でした!麺は平麺、野菜とえびの天ぷらサクサクで、もちろん天ざる蕎麦も美味しかったです♪また、会計時の店員さんの覚束ないレジ機械操作は見ていてスリル満点でした。