真庭市の神社で心温まる出会い。
樫郷神社の特徴
車でのとろ温泉天空の湯への道中に位置する神社です。
宮司が家族で管理している特別な場所です。
歴史を感じる雰囲気で訪れたことに感謝できます。
いとこの宮司が管理していました!橋の手前で、今も、御飾りし、御祈祷、されてます。
2018年12月16日のライドで訪れました。神社のすぐ前を旭川の支流の一つである余川が流れいて、澄んだ川と森に囲まれた雰囲気のある神社です。拝殿のいたるとこに苔ががむしていて、そまま朽ちてしまいそうですが、それがまた、森と一体化してよいようにも思います。灯が点いており、夜は神秘的です。ちなみにこのまま北上すると、ヒルクライムとしてはかなりの傾斜を楽しめる峠があります。上る前に参拝されるのが良いかと思います。
名前 |
樫郷神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

車で真庭市から「のとろ温泉天空の湯」への道中で出会った神社。鳥居に向かう石段は余川の清流に続いている。勿論、川を渡らずに行くこともできるが清流を越え行く社に清浄な神威を感じる。余川の清流と秋の紅葉が趣を増す。人知れず静かに佇む樫郷神社。私にとっては最高のパワースポット。皆一人静かに発見の旅を求める方々にはお勧めします。