群馬の安いお弁当、地域密着型。
ベイシア 桐生境野店の特徴
お弁当やお惣菜は種類が多く、美味しくてお手頃価格です。
スタッフは優しく、重たい買い物も手伝ってくれます。
群馬で安心して買い物できる地域密着型のスーパーです。
お客さんも店員さんも年齢層が高めに感じます。
たまに行くときあります。店舗は小さくて売場や駐車場は狭いですが、買いたいものが多々あります。セルフレジは取り扱ってないですが、有人レジで済ますことです。昨日行った時は、レジを精算したのはアルバイトの可愛い女の子でした。立ってて暇そうで入りました。
生活に厳しい家族にとって有難い買い物だと思います。他は値上がりするスーパーもあるような感じ。
男の一人暮らしw定員さんみんな優しくて良い店です👌
一年ほど前ですがレジ待ちしていて、前の人が終わって自分の番だと思ったら、いきなり休止の札出されされました。普通前の人のレジ打つ前に札出すのがマニュアルでないかな。あきれた、、ここの店長大変だろうな。
地域密着タイプのスーパーです。旧い店ですが愛着あるお店です!
安定のスーパーマケットです。閉店間際に伺いましたが、初めてにも拘らず何が何処に有るかとか直感的に判るので、慌てずに買い物を済ます事ができました。これが、良いスーパーの証です。
ここ最近、商品が豊富を通り越し過剰在庫なのか商品棚に納まらないのか通路にワゴンで置いてあり狭い通路を更に狭くしていて通りづらい箇所がある。また常温保存でいいの?直射日光いいの?という物が通路やガラス側に置いてあるのも気になる。飲み物コーナーに至っては倉庫?って位通路にケースごと商品が積まれている。積まれている商品は商品棚の商品がなくなってから出すんだと思われるが、そうなると期限が迫っている古い商品を買うことになりそう。はっきり言って出しとけば売れると勘違いしていそう。ショッピングカートが通れない、積んであるケースが邪魔で手が届かないお子様やご年配の方々の事を考えていないと思われる。そういうお店が鮮度管理しているとはちょっと思いづらい。
お弁当やお惣菜は種類も多めで、美味しく、何よりお手頃価格なのが助かります。お惣菜などは夕方、パン類は朝に値引き品が出るので、タイミングを合わせるとかなりお買い得かと。他地区のベイシアさんはセルフレジが導入されてますが、ここはすべて店員さんがレジを打ちます。個人的にはセルフレジがあってもいいかなと思いますが、温かいものを別の袋にしてくれたり、箸の要不要を聞いてくれたり、親切なスタッフが多い気がします。
名前 |
ベイシア 桐生境野店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0277-43-6111 |
住所 |
|
HP |
https://www.beisia.co.jp/store/%E6%A1%90%E7%94%9F%E5%A2%83%E9%87%8E%E5%BA%97 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

惣菜、弁当売り場に現れる値引き予約おばさんに注意。値引きシールを貼る店員さんが来ると待っている人がたくさんいるにも関わらずこれ欲しいんだけどお願いしますねなどと言って商品を先取りしようとしてきます。店員さんはニコニコしてスルーしていましたが2つのうちの商品の一つを取られたおばさんは激怒。私店員さんに言ったんだけどなどと他のお客さんに言いがかりを付けました。店員さんが適当にあしらったらなんだ調子がいいのねなどとぶつぶつ文句を言いながら立ち去りました。少し話した店員さん曰く頻繁に現れるみたいなので機会があったら横から横取りしてやろうかと思います。