大間々駅から徒歩圏内、隠れた絶景の高津戸峡。
高津戸峡の特徴
大間々駅から徒歩10分以内でアクセス可能な絶景スポットです。
整備された遊歩道があり、安心して散策できるコースが魅力的です。
毎年恒例の菊人形が楽しめる貴重な観光名所です。
真夏の昼2時頃渓谷を一周散策暑いし無駄な上り下りの階段見どころはよくわからんし真夏は控えるべきかな。
紅葉🍁の名所って事でうかがいました。わたらせ川の片側に遊歩道があって、散策が出来ます。ただ上り下りの階段が沢山あって、ちょっとした運動にもなります。
無料でプチハイキングが楽しめますプチだと思って軽い気持ちで行くと体力が持ちません!運動不足の方は注意笑コースを外れて滝を間近で見ると迫力がすごい!スニーカーでも滑りますので十分気をつけてください!
控えめに行って最高でした。紅葉がとても美しく感動しました!遊歩道も15分くらいと程よい距離なのでそれほど疲れないと思います。岩場に降りられる場所もあり、足場は注意がいりますが、川の迫力もありました。穴場だと思います。
チョットしたお散歩にはいいコースです。適度なアップダウンで、川沿いなので風も気持ちいいです。
神社横に、大きな駐車場(トイレ、自販機あり)があり、そこから歩いて1周ゆっくり歩いて30分くらい見て回れると思います。花も沢山咲いていて綺麗で、また風がとても涼しくて良かったです。
※2022年5月7日訪問ぼっちで群馬へ。メインの用を済ませてから、折角なら観光をと探したら、高津戸峡を発見。美しい景色を観たり、マイナスイオンを浴びるのも一興かと車を走らせました。おっ、よく分からんディーゼル機関車が😳。とりあえずパシャリ📷️。車を移動させ、神社横の駐車場へ。遊歩道の看板があったので、順路に沿って一周。深緑に綺麗な川。たまにはこんな観光も良いかと。シメは神社にお参りし、道中の安全を祈願しました。
都心からほど近く、気軽に自然を満喫できるスポットです。トカゲや鳥類等、野生生物もたくさん。川岸まで降ると柵など何もないため、足を滑らせたら危ないです。お気をつけて。
「紅葉はそこまでではなかったが、整備された遊歩道が安心して散策できました」時期がちょっと早かったのかわかりませんが、紅葉はほんの一部しか楽しめませんでした。でもとにかく遊歩道がきっちりと整備されていて、怪我の心配をすることなく散策できたのは非常に良かったです。草木よりも巨岩が特徴的で、渡良瀬川も水量が多くダイナミック。自然の雄大さを感じ取れました。ポットホールという自然のいたずらの石の作品もあります。渓谷を散策すると、場所によっては手すりもなく、危ない思いをすることもあります。高津戸峡は手すりも階段もしっかりと整備されていて、安心感に秀でていました。紅葉が色鮮やかであれば、確実に名勝に指名されそうな場所でした。
名前 |
高津戸峡 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0277-76-1270 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

あまりにも暑い日が続くので涼みにゴリラ岩をみに階段の上り下りで汗だく涼しくなかったです。皆さんペットボトル忘れずに水分補給必要です(笑)