夏季限定つけ麺マウンテン、登頂しよう!
川出拉麺マウンテンの特徴
ランチ時の無料ライスサービスが嬉しく、ガッツリ系ラーメンとの相性も抜群です。
山の後に寄りました。にんにくやまラーメン300バラチャーシュー追加。麺スープ具材すべてバッチリで近かったら通いたいぐらい。値段も良心的だしうまい二郎系を食べたな、と満足感があります。麺は茹で前300gぽかったです。お勧めできます!
麺200gが通常料金で、麺増しごとに料金加算野菜は料理加算なし写真は麺200gで野菜大900g。通常男性ではやや多いくらい。野菜増しを頼んでも少な目の東海エリアでは珍しく量目がジローしてます脂、ニンニクも無料なのは嬉しい味わいが少々塩っぱさが足らないので、食卓の胡椒やお酢などで調整が必要気持ち良い積極で、なかなか行く機会が少ない場所たが、ぜひ機会あれば再訪したい。
以前名古屋にあった川出拉麺はジロー系じゃなく、海苔佃煮食べ放題のあるラーメン屋さんでしたが、こちらはガッツリジロー系。しかも今どき野菜マシに追加料金がいらない様子。ビビって野菜(小)頼みましたが、せん切りキャベツも多く、(中)でも食べ切れたなと後悔。麺もワシワシ美味しくて、やっぱり川出!海苔が美味しいです。人気店のようで、オープン10分程で外待ちができてました。
初訪問。にんにくやまラーメンを注文。野菜多めにすると、どうしても昔よく訪れた大丸ラーメンの味がついていないもやしを思い出してしまうので野菜は中で注文。料理している男性はサバサバいい感じの物言いで好印象。g数で書かれた野菜もどんだけ野菜入ってるんやろとワクワク。かつ店の黙食の雰囲気も良し。すぐにラーメンが出てくる。やっぱりもやし乗ってるな、、、どれどれ。一口もやしを食べる。!!美味い。美味いって表現が難しい。バランス、テクニカルさ、味の奥行き等正しい表現が難しい。ここのにんにくやまラーメンは「わかりやすく真っ直ぐなニンニクと野菜のバランス」が非常に美味かった。初めのもやしの一口もニンニクの香りよし、味も乗っており青臭さ無し。良いね、こーゆーわかりやすさ。食い進める。すると再度衝撃。海苔美味い!!!これだけニンニクなのに海苔の香り。もやしに絡めると更に美味い。チャーシューとスープの油のバランスも良い。よく考えてある。また行こうと思うしまたにんにくやまラーメンを頼もうと思った。次は麺ハーフで、野菜を大以上かな。美味かった。ご馳走様でした!
写真は麺200野菜大盛のにんにくでーやまラーメン。一般的な男性であればこれだけで十分なボリュームかと思います。店内は狭くカウンターのみの10席程度。週末昼時はかなり待ちがあります。まずは食券を購入するスタイルですが、初めてだとややわかりにくい操作方法。駐車場は共有で台数はそれなりにあるが如何せん中が狭いので…。でーやま(辛も)とにんにくのみが野菜大盛に出来ます。次郎系で野菜大盛が無料はありがたい。太麺や濃いめのスープとあいまって自分的には好きな味です。一方、のりやまを少し貰って食べましたがスープが白湯系で好みではありませんでした。店休日の関係でなかなか行けないお店ですが、近くに同じような店が無いのでたまに無性に行きたくなります。
平日の17:00過ぎくらいに行きました。大食いで有名なYouTuberの大盛のりこさんも来店したみたいです。二郎系のような味です。美味しかったです。野菜も調節できます。写真はデーヤマラーメン(200g)野菜中(470g)です。
1月29日ランチで12時前に到着しました店内は満席お一人様お待ちです 食券購入後外で列びました10分弱で店内へカウンター8名ほどで満席です「でーやまラーメン300g、野菜少なめ、ランチ無料ライス」で830円。(間違ってたらゴメン)5分くらいで完成です いただきま〜すさすがマウンテン 二郎系ですな にんにく普通でこのパンチ いいですぞ もやしもシャキシャキ さて麺登場 かなりの太麺でボリューム満点 完食できるか? 顎が疲れてきたぞ!心配しないで 5分で完食しました美味しかったですよ でも食べるのに時間がかかるので丼を温めていだだけたらありがたい。皆さんどうぞお越しやす。
初めての二郎系ラーメン食べました。麺300グラム(普通は200グラム)と野菜大(ほぼもやし)と小ライスで1000円ちょっとでした。提供時間は7分位で普通でしたが、私の後に来たお客さんとオーダーを入れ違いしてて小ライスを後に来たお客さんに持って行ってました。先にラーメン来たので箸をつけたのでそのまま食べてしまいましたが、もしかしたら私の食べたラーメンは後に来たお客さんの注文したラーメンだったのかもしれません。(同じやつ注文してたらいいけど)味は初めて二郎系ラーメン食べたので他のお店の二郎系とは違うと思いますが、少し薄味な気がしました。大量のもやしをスープに絡めて食べても茹でたもやしの味が強かったです。(そんなものなのかな?)麺は太縮れ麺でなんか食感がボロボロっとしました。しかし、この量で1000円はお得です!!ひとつだけ不明点がありカウンターのどこにも紙ナプキンやティッシュペーパーがありません!!はじめにお手ふきのおしぼりもありません!!食べ終わったら口とか拭きたかったです。
二郎系ということですが意外にあっさり。ハーフサイズがあるのは嬉しい。
名前 |
川出拉麺マウンテン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0594-84-7800 |
住所 |
|
HP |
https://www.kawade-nori-raumen.com/?utm_source=google-mybusiness&utm_medium=referral |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

夏季限定☆つけ麺マウンテン夏季限定ですが、5月には既に発売してました(´∀`)♪こちらは桑名に本店を構える川出拉麺のマウンテン御用達ラーメン店☆その特性上、入るのを躊躇っていましたが、意を決して入ってみると、夏季限定のつけ麺マウンテンを発見して即決めました(^^)♪とは言っても、マシマシにすると大変な事になりそうなので並❓でオーダーw◯つけ麺マウンテン ¥1,080#夏季限定麺並とは言っても、まぁまぁのボリューム❗️麺量300gといったところでしょうか❓つけ麺とはいっても、麺を食べるとワシワシの二郎系を彷彿とさせる美味しい麺で、これはこれで箸が進みます♪つけ汁もシンプルに辛味と酸味がナイスバランスで美味しい♪他のお客さんの所には次々とマウンテンな丼が着丼するなか、つけ麺マウンテンを初登頂しました(´∀`)♪つけ麺なのでしょうがないのですが野菜が無ければ無いでちと寂しいですが、つけ麺好きさんには嬉しい麺のマウンテンサービスですね♪(´ε` )ご馳走様でしたm(__)m