名鉄堀田駅から徒歩で、資格取得!
一般社団法人愛知県トラック協会の特徴
フォークリフト免許取得に活用できる講習があります。
古い建物ですが、来年の建て替えに期待が寄せられています。
名鉄堀田駅から徒歩十分の便利な立地です。
リフトの講習で14〜18日の4日間お世話になりました。講師の先生がポイントを押さえて教えて頂けたのですごくわかり易かったです。また事務方の男性の方も気さくに声を掛けて頂いたので緊張せずに講習が受けれました。また、資格を取りに行く時はよろしくお願い致します。
最近遅いトラックが追い越し車線を走るの後多すぎる。乗用車もそうだけど、何も考えてないドライバーが多い。基本的には走行車線を走るのがルール。
建物は古いし、駐車場は狭いですね😔来年には建て替えで、一時移転するそうですよ。
講習会や会議に利用してみては!!
フォークリフト免許を取りに行きました親切な所です。
立体駐車場が少し狭い。屋上に行く場合坂の勾配がきついのでエアロ車は厳しい。会館利用者が使える休憩所があるので、利用者でお昼を挟む場合ありがあいです。
建物 ゆれすぎ古くさく、怖い。
仕事で来ました。周辺に食事するお店が少ないので気をつけて下さい🙋
協会の会員じゃなくても 指導なり警告をするのがトラック協会では?がっかりしたよ ┐('~`;)┌
| 名前 |
一般社団法人愛知県トラック協会 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
052-746-4861 |
| 営業時間 |
[水木金月火] 8:45~17:15 [土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
息子がトラックが大好きで家族で2023年のポートメッセのイベントに行ってきました。一部のところでドローンの展示がされており大人の腰の高さで柵はしてあってもドローンやヘリが地べたに展示されてたのでどうしても子供の好奇心で触りたくなり触ってしまったところ(これ、100万!、壊れたら100万だから)永遠に立ち去るまで言われ続けました。とても悲しくなりなら、ドローン自体そもそも台の上に載せるか違う展示の仕方があったのでは?と疑問になりました。私達夫婦が立ち去ろうとしてたときまた他の子供連れの夫婦にも同じことを言ってました。どうしても地べたにおいたり子供がすぐ手に届くところに置くのであれば子供向けのフェスに出展するのは控えてもらいたいです。