手打ちうどんの納得の味。
手打うどん・そば処 信濃屋の特徴
手打ちうどんは地域で長く愛される伝統の味です。
昔ながらの小さなお店で、味も具材も納得のおいしさです。
駐車場は狭いが、安くてボリューム満点のメニューが魅力的です。
地域で長く愛されているお店。今日は、大盛り蕎麦を楽しみました。独特の手打ちそば。そばの香りがする、いい材料使っています。注文から提供までも早く、奥さんも親切です。
昔ながらのお店づくりですが、手打ちうどんで、味も美味しく、具材もしっかり厚みがあり、納得したおいしさです。あんかけうどん食べましたが、中に入っている、かまぼこが厚みがあり、堪能しました。
昔ながらの小さなうどん屋さん。安くてボリュームたっぷり。予想以上の量が来ます。カツ丼を頼むと、味噌汁ではなく小さいうどん付きです。駐車場は4〜5台程度。
安くて、量が多いです。コロナ対策がしっかりしてありました。お店は、テーブルが2つだけなので、出前が多いのかな?御家族で営んでいるようでした。
地元志向のそば、うどん屋さんごめんなさいパッと見、えっ❗️ってなりますが、実は、味は、しっかり。紅葉狩りで、こちら周辺をお伺いした際に、お世話になりました。季節外れですが、冷たい キノコそばの大盛りを、いただきました。家内は、天ざるのウドンをいただきました。建物を見ると、もっと客席が大きいと思えるのですが、実は、そうじゃない😁客席は、狭いです。しかし、お客さんは、それをシカト受け入れて、おいしい、そば、ウドン、を食べていらっしゃる。地元の方々が、多く利用されていることが、肌身に感じらる。そういうお店、って大事なんですよね😃実は、当たり前なんですけど、よそ者がとやかく言うことは、全くなし。お店、ご家族4人くらいで、まわされているのでしょうか。なぜお客さんが、キレないのか行けば、わかりますおいしい、それはご自身の舌で、確認してください。しかし、北関東にありながら、塩っ気でたべさせることなく、出汁を大事にして、お出しくださる。そば も ウドンも。パッと見、はどうであれ、お店が元気な理由を知りたければ、ぜひ足を運んでくださいね。自分の舌、が、すべてであります。お店の方へこの味、お代金、もっと取っていいです。食べたこちらが、申し訳なくなってしまいます....こちら周辺に参りましたら、必ず寄らせていただます!
私は月イチ程度、親子連れ。大好きです。コシのある平太目のそば!ゆで加減も好きです。お時間のある方、トイレは一つしかないので食事前にお済ませ下さい。①近い桐生川内郵便局対面の桐生市消防団第16分団詰所この裏に併設の公衆トイレ②近くないが超おすすめ白瀧神社北駐車場多機能トイレ。洋式便座は温かく破損もなく清潔です。
麺(うどん、蕎麦)はどちらも美味しかった。特にうどんはレベル高い!! 汁は好み→薄味でした。
【桐生のうどん】うどん打ちの技なんだろね。マジでここのうどんはスゴイよ!もりうどん 450円。手打ちうどん。つるりと喉越し良い滑らかさ。硬めでしっかり噛みしめて小麦の風味を楽しむ仕上げのうどんですね。つまりコシがスゴイ系のうどんです。開店直後に訪問です。お店の雰囲気は地域の皆さんためのうどん屋さんですね。
お店は古いですが、うどん、蕎麦ものすごく美味しいです、ただ駐車場に車を止める時、気おつけないと崖に落ちそう、値段も安い!
名前 |
手打うどん・そば処 信濃屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0277-65-9025 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

天ぷらうどん(海老天)を注文。うどんは手打ちのせいかコシがあり歯応えが良く美味しかったです。