手弱女平で出会う絶景。
手弱女平(鵜原理想郷)の特徴
鵜原理想郷のハイキングコースは絶景ポイントが魅力です。
想像以上に険しい道のりを楽しみに出かけてみてください。
崖の近くから眺める景色は素晴らしく、素敵な時間を提供します。
風が気持ちいです。屋根のある休憩所がありありがたい。
2022.6.4訪問絶景!手弱女平(たおやめだいら)と読むそうです。たいら以外読めねーw
ハイキングコースで何となく行きつきました。もう少し案内板があればいいです。景色は最高です。道中、動物に遭遇しました。驚くものです。
理想郷の中で一番崖まで近寄って景色を眺められるスポット。
景色よく素敵なところです。お弁当食べたい。
手弱女平(たおやめだいら)と読むんですね。とても読めませんでしたが、案内板にて読めました。鵜原理想郷の駐車場からのハイキングコースで最初の突端となります。良いですよ~
想像よりも険しい道のりなので、靴などそれなりの格好をして行かれるとよいと思います。
長い道のりの先には、素晴らしい絶景が。晴れていたら尚よかったのに。
名前 |
手弱女平(鵜原理想郷) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0470-73-6641 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

鵜原理想郷を散策すると、多くの人が、最初にたどり着くポイントになるかと思います。鐘のあるモニュメントが特徴の場所ですが、足場が悪く、雨の後などは滑りやすいので気を付けてください。ここからの眺めはよく、海中公園も見渡せます。この場所で縄文前期の遺跡が見つかったそうですが、見渡す限りでは、それらしきものは認識できません。遺跡があったことを意外に思うかもしれませんが、当時は海水面が現在よりもかなり高かったこと、そして地震等による隆起がかなり起きていたことを考えると納得できます。縄文前期のこの場所はもっと低い高さにあり、かつ海水面が3mくらい高かったということになりますので、当時は漁のし易い場所だったのかもしれません。