畳の香りに癒される、奥出雲の畳カフェ。
畳香房 友塚畳工店の特徴
畳のいい匂いが広がる、居心地抜群の畳香房です。
国産いぐさにこだわり、丁寧に作られた畳が自慢です。
素材にこだわった手作りデザートが楽しめる畳カフェがあります。
奥出雲の畳店。日にちを限定してカフェを営業されています。奥様手作りのスイーツと、畳職人でもあるご主人の淹れるこだわりコーヒーは絶品。最大でもカフェの日は2組しか予約できないとのことで、静かにゆっくり、そして安心してティータイムを過ごすことができます。この環境で1人1100円は贅沢すぎます!畳関連のグッズのほか、素敵な商品がたくさん並んでいます。
見積もりから納品まで親切丁寧に対応してもらいました(^^)
畳屋さんですが、店舗にはおしゃな小物も販売されていました。店主さんのこだわりが感じられるラインアップとなっています。店舗に行くのも予約が必要のようです。
丁寧に作られた畳は、こだわりの国産いぐさの香りが心地よくて癒されます☺️限定オープンの畳カフェも素材にこだわった手作りデザートや飲み物が美味しくてお気に入りです♡
国産畳にこだわっておられ、とても良い仕事をしていただきました。ありがとうございます。
おしゃれで腕のいいご主人が畳を作られています。 予約制の畳カフェでは、これからのフロアスペースにぴったりの置き畳、T1/4があってとても素敵でした。畳以外にも真鍮の雑貨や木の器など、どれをとってもセンスがいい。 畳の仕事もここに頼みたいです(^^)
とても落ち着いてお茶が出来ますよ🎵第1(日)と第3(日)の予約制です🙇♀️
たたみカフェはとても良かった。ただ、月2回で、予約制なので興味あっても遠くからでは中々利用が難しい。カフェの床に敷いてある畳はおしゃれで、自分は特に縁側に敷いてあった畳が素敵だと思った。
| 名前 |
畳香房 友塚畳工店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 9:00~18:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
入り口開けると畳のいい匂いがする、いつまでもいたくなる畳香房です。畳をより身近に感じてもらうために、そして気楽に畳の話が出来る雰囲気も最高です。ぜひ行ってみてください。