大通り裏の風景印!
御殿場郵便局の特徴
郵便局の裏にある看板が目印です。
通勤ラッシュ中のスムーズな年賀状投函が可能です。
店員さんの丁寧な対応に助けられました。
風景印の記念押印をもらうために行きました。御殿場駅からは少々、離れていますが歩いて行けました。平日ではなかったので、ゆうゆう窓口にてお願いしましたが、対応して下さった男性局員さんは丁寧で親切でした。
郵便局の裏を駅に向かって歩いていくと写真に写っている看板があります。川に沿って細い道をあるくとあります。
通勤時の12/29日7時半だった為、集荷側のポストに➡年賀状を投函。ボストに年賀状専用口等の案内はなく、横の箱に年賀状を束ねる輪ゴムが添えられていました。ナビがないと集荷側は分かりづらいかもです。
客用の駐車場が狭くて不便。馬車道をはさんで南側にも数台止められる駐車場がある。
店員さんの対応が丁寧で大変助かっております!いつもありがとうございます。
Amazonでのお買い物したものを住所も名前もあってるのに何故か1度届けて再度持って帰って行ったらしい本人は不在で家族が対応しましたが受けとった物を探すために人の家のポストを開けて探ってたみたいです。一言声掛けたりするのが礼儀でしょ配達員が商品を持って帰ったにも関わらず不在票や持ち帰った詳細もなく非常に不愉快な気持ちになりますAmazon側でも配達完了になってて意味がわからない窃盗と変わらないでしょ連絡つくものも残さず持ち帰る人の家のポストをあさる不信感しかわきわせん本日2度目お届け先住所が不明の為とメッセージがきた住所あってて宛名もあってるのになぜそうなる?ほんと意味がわからない。
全てに置いて態度が悪い。
仕事で商品の引き戻しの電話を掛けた。コールセンターのおばさんが凄く適当。人の話聞いてないし、自分の名前も何いってるかわからない。挙句の果てに最後質問しようと思ったらガチャ切りされた。アルバイトでも相手から電話掛かってきたら切れたの確認してから切るのが普通。あまりに失礼。
丁寧な対応でした。
名前 |
御殿場郵便局 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.1 |
周辺のオススメ

駐車場が初見では分かりづらく、大通りの裏側にあります。駐車場もそこまで多くないので、近い方は徒歩で行った方がいいです。店の中は音楽が流れているので、受付の声が聞こえにくく、自分の声も受付に伝わりづらいため、大きな声で話すようにしましょう。店員さんは、質問すれば答えてくれて、郵送の仕方が、適切な梱包の大きさを教えてくれました。駐車場側から、店内に入る道の曲がり角が人とぶつかりやすくなってるため注意が必要です。また、駐車場から出る時も、道が狭く、車の通りがあるため注意して出るようにしてください。