新幹線から望む富士山。
東海道新幹線 富士川橋梁の特徴
新幹線が通る富士川橋梁の横で絶景が楽しめます。
なだらかな富士の裾野と美しい白い橋のコントラストが見事です。
東海道本線との距離感が素晴らしく、写真映えスポットです。
鉄橋の直ぐ脇で新幹線撮れます^ ^
車中から 〜名古屋から東京方面。
東海道新幹線の富士山撮影スポット。ここからの富士山は本当に美しい。
なだらかな富士の裾野に連連と続く白い橋。冨士川水管橋というのだそうです。絶景です。
新幹線がこの橋を通る時に見ることができる富士山がとってもきれいです。写真を撮りたいのですが、あっという間に弾丸列車は渡ってしまいます。皆さんの乗車撮影投稿を希望します。
2021/12 東海道新幹線 のぞみ285号乗車。
新幹線からの絶景ポイントですね。富士山と橋がいい感じに撮れます。
東海道本線橋梁との距離感が素晴らしい。
新幹線から…今日の富士山は美しい!!
| 名前 |
東海道新幹線 富士川橋梁 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
新幹線から東京方面に向かうとき、いつも富士山を望める事を期待して窓の外を眺めています。冬の晴れた日は、見ることが出来ますね。新富士駅に着く手前の富士川を渡る時が一番富士山が綺麗に見えるので、期待して待っています。今日も期待して待っていましたが、良く晴れていて美しい日本の誇りの富士山を眺めることが出来ました。写真も綺麗に撮る事が出来、ハッピーでした。