一目惚れ!
NICO PET(ニコペット)久喜菖蒲店総合ペットショップの特徴
ペキニーズに一目惚れして、すぐに購入する方が多数訪れています。
生体数が豊富で、ニャンコにもワンコにも選ぶ楽しさが広がります。
生餌や冷凍餌の価格がリーズナブルでペットの食事選びが楽になります。
ワンコにしてもニャンコにしても生体数は一番多いでしょう。で、みんな綺麗にしてある。たまたまイベントで普段の倍以上販売してたので、お気に入りの仔に逢えました、一番びっくりしたのは、契約時の丁寧な説明。コジマとワンラブからも迎え入れた事がありますが、形式的な説明のみ。生体は、若干高いかもしれませんが、ワクチン、マイクロチップ等の初期費用がワンラブの半額以下なのでトータル的には変わらないと思います。また、オーナーになるとニコウォーターという蒸留水?を貰えたり特典も多いです。
個人的には生餌(小赤¥35、メダカ¥30、コオロギ1匹/¥17、50匹/¥540、100匹/¥870)が安いと思った冷凍餌は高くも安くもという感じ…?(画像を見ていただければ)追記小赤が¥50に値上げされていましたが、それ以外はそのままなので、加須や久喜ユーザーは生餌をここで買うのがオススメです。
昨年の11月にマルプーの女の子を買いました。引っ越しが重なった為1ヶ月くらい預かってもらいました。スタッフの方たちには良くしていただき、ニコペットにつれて行くと、いつもしっぽを振って喜びます。お世話になったスタッフの人達を覚えているようです。家の子を見かけると名前を呼んでくれたり、だっこをしてくれたりと可愛がってもらっています。ニコペットで購入して良かったです。
初めて入るホームセンタームサシさん。仕事用の部品を見に寄ったが中広い〜!そしてびっくりしたのが、ホームセンターのペットショップなのにフクロウ売っとった!!フクロウ好きの私としてはそれだけで大満足なホームセンターでした。品揃えも大満足って言えるくらい色々有るよ〜。
先日家族と行ってきました。娘も小学生に上がり、在宅時間が増えたためペットを飼おうと犬・猫を探していました。はじめは穏やかそうな女性の方に詳しく話を聞き、相談していたのですが、そこに若林という女店員が割って入ってきました。その時点で「え!?なぜ別の店員に接客されてるのに横からくるの!?」って感じでしたが、そうも言えず・・・そしてまあその横入りのデブの押し売りのすごい事。念願のマイホームだし、あまり暴れない子がいいと話すと、この子はおとなしいですよ~とか、この犬種はそんないたずらはしないとか、わかりもしない事を適当に話す。売れればいいという感じが手に取るようにわかるし、最初の詳しい方もあきれた様子で途中でいなくなってしまって、結局そのデブの接客を受けることになりました。接客業をしている私としては、まず他の人のお客さんに呼ばれてもないのに横から入るなんてあり得ないし、それを許容している店も信じがたい。最初の方が親切で、親身に話を聞いてくださってたので☆2ですが、ちょっとあり得ない店でした。行くなら若林という人間が居ない日に行くのが良いです。社会人としての常識をまずは上の人間は教えたほうがいいし、顧客の立場で考えて運営したほうがいい。まあ上の人間がこれを把握していて許容しているなら仕方ないですが・・・店員さんによっては良い方もいるので何度か別の人の接客を受けるといいのかも。あとは全体的に空いているタイミングだったからかもしれないですが、店員同士談笑する姿がめちゃくちゃ気になりました。わたしのところはそんな暇があるなら掃除でもなんでもしろという会社なので・・・店員さんの質は店長・副店長の質だと考えている私的には大したことない人間なのかなと思ってしまいました。結論頭数は多いので買うならあたりの店員さんから(若林だけはお勧めしない)多分上の人間も含めて、まともな人は少ない用品はモラージュに比べて高めペットの預かり所?ほかの子たちと交流できる月額制の施設は〇あたらしいということもあり、店内は綺麗お店の中に病院もあるので購入ついでにワクチンも打てたりするのが〇
オープンして2週間経ってから初めて行きました。ICO PETは初めてです。結果から言うと、買うならモラージュのペットの専門店コジマです。生体の種類と販売数は断然NICO PETのほうが多いですが、エサなどはコジマのほうが種類も多くて安いです。猫エサで例えるなら、黒缶や懐石シリーズが売ってない。パウチ系のエサもコジマのほうが断然安い。ロイヤルカナンシリーズはコジマと同額。唯一「ライオン ニオイをとる砂」がコジマのセールの時の価格だったくらい。意外だったのはペットがお星さまになった時のグッズが売られていたこと。考えたくはないけど、いざという時にネットで買うと時間がかかるので便利。批判も多いみたいだけど、生体が多いのは見ていて楽しい。オープンイベントしかいないと思っていた猛禽類が普通にいた。しかもいっぱい。カピバラはもういなかった。錦鯉も売られていてビックリ。冷蔵庫みたいなところに爬虫類っぽいのも並んでいた。屋根のないサークルにウサギとフェレットとハリネズミが展示されていた。魚の数や水槽などがスーパービバホームより多く感じた。(興味がないので種類までは見てないです)頻繁にイベントをやるので、HPはチェックしたほうが良さそう。1000円以上の買い物で猫のオヤツをつかみ取りでかなりお得な思いをしました。動物病院は終わる時間目前だったせいか、待合室に誰もいなかった。久喜市、加須市の日曜・祝日にやっている動物病院はかなりの待ち時間なので、予約も出来るこちらは穴場になるかも。ただ設備がどのくらい整っているのか、どんな経歴の先生なのかの情報が無いので不安。ホームセンタームサシ自体が店内撮影禁止ですが、これだけ生体がいたら撮ります(笑)【追記】「同業者の撮影は禁止しております」と放送していたので、NICO PET内のお客の撮影は大丈夫みたいです。
名前 |
NICO PET(ニコペット)久喜菖蒲店総合ペットショップ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0480-87-2211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

初めて買い物に行った時のペキニーズに一目惚れをし、その日に購入して一緒に家に帰りました。時間のかかる説明も丁寧、おまけもたくさん付いているしこのお店で買ってよかったなと思いました。