麺が醤油に踊る!
麺屋黒船御殿場の特徴
麺は醤油味に合わせて打たれ、絶品と評判の御殿場拉面が魅力です。
辛味噌ラーメンは程よい辛さで、多くの訪問者に好評を得ています。
入店時のルールが少し多いですが、美味しいラーメンには問題なしとの声もあります。
麺は醤油味に合うように打っているそうで、麺が醤油味に馴染んでおいしいです。御殿場駅前で便利です。御殿場麺は醤油ラーメンをベースに富士山や御殿場をオマージュして表現しているそうです。
とても優しい店主でした!!!ラーメンも美味しかったです!!ラーメンの名称ができた由来も聞けてよかったです、また来ます🥰
ん~普通かな。辛味噌ラーメン食べました。店の中は無音!客お昼時に一人もいない!帰り際、うちは昼時より、それ以降が客が来ると言い訳を!?オススメは微妙ですが、気になる方はどうぞ〜
元々は名鉄岐阜駅の新黒船ラーメンのファンでここにも元系列店あったかと入店しました。私はホテルや中華料理屋にあるような上品な料理が好きなのですが、岐阜と同じく上品でつかっている食材も麺もスープも期待通りでした。味噌ラーメンや味噌ベースのカレーラーメンもお勧めです。店主が研究熱心でこだわりがあるからこそある美味だと感じました。
旅行のお昼として彼女と2人で入店。店主におすすめを聞いたところ、どれも自信があるが、しょうゆが人気だという事で、醤油と辛味噌を注文。店には自分達しかいなかったが、5〜6分ほどで着丼した。注文した後にここのレビューを見たため、恐る恐る食べたが、味は◎。醤油は少し甘みがあり、東京の醤油より丸い味付け。麺にこだわりがあると店主がコメントしてたが、その通り麺が旨い!卵も中が絶妙に半熟でグッド。少し平っぽい麺だがコシがあり、ツルツルしてて、スープによく絡む。(但し、チャーシューは微妙です)なぜこんなに評価が低いのか不思議な店。確かに店主がけっこう話しかけてくるタイプの人だが、軽く流せば問題ない感じだったので、私はそこまで気にならなかった。また機会があれば寄ります。
辛味噌 程よい辛さでおいしかった!たしかに一部の硬貨は使えなかったが、それもコミュニケーションのうち!と思えれば!
味はいいカナ、塩、味噌、醤油、トッピング、など、ある、ラーメンです❗️
Very good quality ramen. I recommend ordering the signature 御殿場拉面 which was ¥850. 美味しい。
前任者のおススメで、食べに行きました。醤油ラーメン美味しかったです。焦がしたネギがトッピングされてまして、よくあるのが焦がしが効きすぎて、うーむ。となることですが、黒船さんはいい加減です。昔ながらの醤油ラーメンといった感じですが、コクが深い。醤油ラーメン一杯650円。大盛り1.5ましで100円。開店一番で入りましたが5分くらいで用意してくれました。安い早い美味い三拍子揃った良いお店。アウトレットモールの飲食店はどうせ混んでるでしょうから、こちらで腹ごしらえされてから行けば良いかと思います。
| 名前 |
麺屋黒船御殿場 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0550-82-4885 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 11:30~21:00 [水] 定休日 |
| 評価 |
2.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
入って注文しようとしてから口コミがすごい事が発覚。まぁそこそこの口コミもあるし、ジャンジャン亭に行くのも面倒だったのでそのまま醤油麺食べました。ラーメンはまぁ普通に美味しく食べれました。特段特徴のないラーメンですが、まぁ800円でこのくらいならここしかないなら食べるかな。味噌の方が良かったかも。確かに前金制なり、若干コバエが気になるとかはありましたが、かなりハードルが下がってたのと、空いてたからか対応も普通に感じた。とは言え、小銭持っててあまり混んでないなら行ってもいいけど、色々気にする人なら逆口行った方が無難。私はおすすめが醤油麺ですよー醤油が1番この麺に合うんだよー食後に麺美味しかったでしょ?と声掛けられたくらいで、やり取りもそこまで気にならなかった。