寄居の人気ラーメン、特製醤油も絶品!
麺処 青野の特徴
感染防止対策が徹底されており、清潔感のある環境で安心して食事を楽しめます。
日曜日の12時過ぎに、40分待って入店。駐車場は店裏のみ、隣には停めてはいけないようです。食券を買って名前を書いて待つ。醤油チャーシューメンと塩ラーメン➕ワンタンをオーダー。醤油がかなり来ます。鶏?と煮干し?魚介の味が強い。味が複雑だけど奥行きが感じられない。平打ち麺はコシがあるが微妙。チャーシューは色々な部位が入り、炙られて香ばしい。塩ラーメンは塩味が弱く、魚介が強い。全粒粉?の麺がどんどんスープを吸っていく。とても綺麗で丁寧に作られているのは分かるが好みには合わなかった。
旅行の途中でラーメンが食べたくなり、なんとなく直感でこちらに立ち寄りました!他の客は皆さん二郎系を注文する中で塩ラーメンを注文(二郎系食べれないんです)うっすら酸味?を感じるスープでしたが美味しかったです!帰る際の店長さん?の笑顔の「ありがとうございました!」良かったです!機会があればまた伺いたいです!
初めて、寄らせて頂きました。11:30の開店ですでに10人位並んでいました。私は醤油チャーシュー、1350円❗❗チャーシューは、2種類入っていました。味の感想ですが、私は、この値段で、この味❓️❓️並んで食べる程❓️❓️でしたね。今度は味噌を、食べてみたいと思います。
令和6年8月17日のお昼。12時くらいに着。駐車場が空いてなくて帰ろうとしたら丁度空いたので即座に停めて店内へ‥。こちらは2019年4月15日から今日まで通算34回目の訪問。やはり休み中+お昼丁度でしたので店内は激混みしていてとりあえずは『あおさ水つけそば冷たい海鮮スープの麺中盛』と『牛すじごはん』を購入し、記帳してから店内で待つ。店内には椅子が多数あるので待つのが楽である。‥10分くらい経ったら店員さんに呼ばれてカウンターへ座る。座る前に水はセルフなので持ってから座る。着丼!よく冷えたスープは少し飲んでみると甲殻類?とか美味しい出汁がてんこ盛りで合わせる麺はそこまで冷やされてないがしっかりとした歯応えに弾力があって私好み😊最初はそのままを1啜りしてから塩を付けて食べたりと気になる海鮮スープを浸して食べる‥口の中が色々な出汁、香りが広がって自然と笑が溢れてしまう美味さ。チャーシューは薫チャーなのでコチラの香りも半端なくてチャーシューからの海鮮スープを潜らせ一気に啜ると‥至福な時なのである。付け合せのアスパラガスにはクリームチーズでどうぞとあったので食べてみたら最高に美味い😎麺にもとあったので付けて食べてみるとこれまた味わったことのない新発見な食べ合わせで驚きと店長さんは天才では?と思ってしまいました。忘れてかけてしまった牛すじごはんは甘辛な味付けでメシが進んでしまうし、マジで牛すじは柔らかい。限定メニューも美味しいがレギュラーメニューも美味しいので限定目当てではなく、レギュラーメニューも食べてみてください。
1度目は、特製醤油ラーメンと焼豚めし2度目は、キジの冷やし麺と焼豚めし醤油ラーメンの時には気づけなかった麺の美味さ。麺をそれぞれラーメンに合わせて変えてるのでしょうね。つけ麺用の麺は驚くほど美味しいので、付け合せのお塩と麺。是非試して欲しいくらい美味しいです。開店時間前なら名前書いて車内待機もしくは冷房の効いた店内で待てるのは非常に素晴らしいシステム。店員さん皆さんしっかりとされ気持ちよく食事を楽しめました。
限定のあおさ水つけ麺を頂きました。来るたびに成長を感じさせられる美味しいラーメン屋さん!もう既に職人ですよ、らーめん職人!日の打ちようがないパーフェクト💯麺屋!これからおねしゃす🎶
醤油も塩も味噌もみんな美味しいかった!行列必至もなんのその!扉を開けると名前人数記入のノートが置いてあるので待ち人数を確認してゴーか?撤退?かを判断します!ゴーなら記入しましょう。記入し終わったら隣の券売機で希望の品を購入しましょう。(ちなみに遅い時間帯はご飯物がほぼほぼありません。)後は名前を呼ばれるまでひたすら耐えるだけです!夜は8時閉店ですが並び人数によっては早期閉店もあるのでご注意を!
いつも人が並んでいるので美味しいのかな?と思い何もリサーチなしで入店。感染対策がしっかり?されているようですがくどい。お店の事情もあると思いますし、人それぞれ考え方が違うのでこの形で安心感を得ている方も多いと思います。肝心のラーメンはよくわからないので限定を頼みました。背脂、チャーシュー多めの醤油ラーメンでした。基本的にはチャーシューが好きな方ではなかったので頼みながら後悔しました(笑)チャーシューの味は予想通りで…麺は太めのちぢれ麺でしたがそこまで美味しい‼️とはなりませんでした。スープもこだわっているようですが…こればかりは好みの問題ですしね💦これだと先日定食屋で食べたラーメン、うどんの方が全然美味しかった…🥹
仕事の関係で必ず月一で伺っています。デフォルトの醤油ラーメン味噌ラーメン塩ラーメン全てバランス良く美味い事自体驚きですが、毎度限定メニューがあり、ついついそれに惹かれてデフォルトメニューにたどり着けないと言う悩みを持たせる罪なお店です。限定メニューは塩ベースのあっさり系が多いように思いますが、注文してガッカリした事は一度もありません。ラーメンの評価が高すぎてあまり言われてないみたいですが、サイドメニューの餃子もモチモチ系で絶品で、必ず頂いてます。
名前 |
麺処 青野 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-501-8507 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

2024年11月日曜日11時到着しました。駐車場は店舗横に20台程停められます。コインランドリー前は駐車禁止なので注意が必要です。平日や季節によって変わるかもしれませんが、土日などは8時頃店舗入口に記帳台を出すので名前を書いて開店前に戻って来れば大丈夫です。(通常並びの時も有ります)開店11時30分には外待ち8組(13人)程でした。開店したら店員さんの案内に合わせて中に入り食券を購入します。開店以降は中に入り食券を購入してから記帳台に記入して待ちます。中待ち席12席程と外にいてもスタッフの方が呼んでくれます。本日限定あん肝そば(1100円)味玉(120円)限定ごはん角煮ごはん(400円)を購入して案内して頂きました。スープは臭みの無い濃厚なあん肝をタップリと使用した極上の1杯でした。麺は自家製麺で提供するラーメンに合わせて作ってあり今日の限定には中細全粒粉ストレート麺でスープに良く絡みます。チャーシューは吊るし焼きと煮豚2種類載っていてどちらも絶品でした。麺は小麦粉ら加水率、切り刃を変えたり二郎系などはオーション粉を使用したり逆切り麺にしたり様々なラーメンに合わせてバリエーションを作っているようです。通常のご飯ものは焼き豚ごはんで吊るし焼きのチャーシューに2種類のネギだれがかかっていて大変美味しいです。店主、スタッフの皆さんの接客も良く大変美味しく頂きました。退店時には10組(15人)中待ち10人と外待ち5人程の待ち人数で人気がありますね。ごちそうさまでした〜(´∀`*)金曜日に二郎系ラーメンを限定で出されてからほぼ毎週末仕事帰りに吸い込まれてしまいます😄最初は二郎系ラーメン、販売当初から味のぶれを感じず、豚はトロ神豚、アブラも少し味付けされていて旨い😋一味は当初粉状の一味でしたが最近はフライドオニオンが刻み、混ぜてありしっとりしている辛味に進化しました。モヤシに少し付けて食べても旨味が有ります😄今もなお進化しています❗たまにある二郎系味噌ラーメンもオススメ、両方のつけ麺も絶品です(*^^*)もちろん定番メニューや昆布水つけ麺も旨いですよ~😃