早川先生の的確な診断、安心の治療。
富士病院の特徴
皮膚科の早川先生が的確な診察で迅速に改善へ導きます。
救急車での受診後も、富士病院のスタッフが親切にサポートしてくれました。
健康診断にも対応しており、安心して訪問できる病院です。
皮膚科の早川先生、診察判断が早く、薬も的確ですぐ治ってます。小児科は先生が沢山いるので、1人の先生指定で診てもらいたい時は曜日時間を絞る必要あります。普段ほぼ混んでいません。予防接種や検診など予約制です。1階なのでベビーカーで連れて行って困るような階段はないです。ソファも大きめなので、じっとしていられない子供もある程度は遊ばせておけます。
3週間程、熱が下がらなく訪院。行きつけの内科では”副鼻腔炎”、某耳鼻科では検査もせずに”脳腫瘍”という訳のわからない診断を受けていました。最初、発熱外来での対応でしたが即日結果の出るPCR検査をしていただき、その日の内に診察いただけました。結果は”気管支肺炎”とのことでした。入院するレベルまで悪化しており、富士病院を受診して良かったと思っています。総合病院だけあり患者さんも多く待ち時間も凄く長いですが、最終的に頼れる病院は富士病院だと改めて感じました。先生、看護士さん、スタッフさんの対応も良いと思います。
御殿場市の医療は異常かかりつけの患者も入院させないたとえ緊急時であってもとにかく断る沼津まで運ばれる人も多数無駄な治療ばかり無駄に通わせる市長なんかやってる場合じゃないでしょ。
皮膚科の早川先生に診て頂きました。他の皮膚科では不明だった湿疹の原因を明確にして頂き、大変感謝しております。今後も皮膚のトラブルは早川先生に診てもらいます。
御殿場では他に大きな病院が無いためがここの病院に行く理由ですただそれだけです。
いつもは違う病院へ通っていますが、コロナ渦中のなか発熱時の推奨病院と聞き、発熱外来を受診。強い喉の痛みと過去に喘息だった事や今現在息苦しさを感じていると伝えました。感染対策を鑑みれば口内などの確認は難しいとは思いますが。酸素濃度計測や聴診器すらせず、こちらも見ずガラス越しに「ただの風邪だね。」の一言。これが、喘息発作による窒息また喉頭蓋炎などの場合を考えると恐ろしく思います。薬も解熱鎮痛の粉薬とトローチだけ。気管支拡張剤ホクナリンテープすらない。扁桃腺の炎症も喉頭蓋炎になった事もある自分の過去の経験からだとこの薬だけでは治らないと思います。それに解熱鎮痛だけなら市販でも買えます。なんの為に病院へ行ったのかわかりません。発熱時推奨となっていますが、かかりつけ医へ連絡して受診できるか聞いてみるべきでした。後悔ばかりです。星1つでもつけたくはありません。
富士病院の先生とスタッフの皆さんご親切です。
ここ、富士病院の萩医師は、やぶ医師です。やめた方がいいです。外科です。
持病を持っており多数の病院、多くの科を受診してきたが、何故 こんなに悪く口コミされてるのかわからない。他の科もそうですが、特に心臓外科は看護師さんも、お医者様も親切丁寧、根気よく説明、対応してくださいます。
名前 |
富士病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0550-83-3333 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.1 |
周辺のオススメ

先日母が救急車でお世話になりました。心臓外科の先生が専門外にも関わらず、親切丁寧に対応してくださいました。旅先での急な出来事であたふたしていましたが、帰ってからの対応やアドバイスを沢山くださり、母も一命を取り留め、回復に向かっております。あの時携わってくださった、先生、看護師さん達に心より感謝しております。ありがとうございます。とても良い病院です。(*^^*)