深谷駅前で楽しむ、ゲームの宝庫!
モンテカルロ深谷店の特徴
ドラマ二を触ってハマった、楽しさを感じるゲームセンターです。
クレーンゲームに挑戦して、優しい対応に感動した体験があります。
深谷駅前に位置する、昔ながらの雰囲気が漂うゲーセンです。
友達と来ても見ているだけだった僕が興味本位でドラマ二を触ってハマりました☝️もうちょいで赤ネーム。頑張ります💪
昼間からいるガンダム勢に【コロナ禍のこの御時世にノーマスク】で【一人で無駄に大きな声で騒ぐ】輩が少なくとも一人おり(居れば即座にわかるレベルのうるささ)、店員がそいつを注意する素振りがないのでマイナス4点自分が遊ぶゲームはガンダムの対角線のほぼ反対側にあるのでプラス1点よく考えたら上記のノーマスクは、注意しても直す奴には見えないし、それどころか逆ギレして放火とかしかねないので、放置も致し方なしとしてプラスもう1点2022年9月17日14時追記先の書き込みから約一ヶ月ほどは件のノーマスクを見かけませんでしたが、ほとぼりが冷めたと思ったのか、あるいは自分の事ではないと思っているのか、単にお金の問題だったのか、また騒ぎ始めました。
何年か前から行っていたが、色々と一新されていた。古いタッグマッチのストリートファイターが50円で出来るので時間を潰すのにもってこい。
クチコミでクレーンゲームについて叩かれていたので実際のところどうなのかと思い、クレーンゲームに挑みました。すると、一体1500~2000円で取れるいい設定のお店でした。鬼滅の刃やセーラームーンの景品だからと言う感じで設定の差別化をしてるわけではなく、そういうレアな景品を取る穴場だと思います。さらに店員さんの気前が良く、詰まっていたところにかなりアシストして貰えました。見てくれているか分かりませんが、ほんとにありがとうございました。また立ち寄らせていただきます。
ボンバーガールを操作中たまに下入力が入る不具合を報告したがこの店仕様らしい友人と交代しながらプレイしていたが並んでもない他のゲームをプレイ中の人もやるからと交代するよう言われた(エントリーシートなどありませんでした)常連優遇ならどこかに書いといてほしい。
12/17 更新ツイッターからビデオゲームが4台入った情報を得て行ってみたが、ガンダムをやってるプレイヤーの荷物置き場となりプレイは不可状態だった。声をかけて気を悪くするのもアレだったのでなにもせず退散。やる人がいないにしてもマナーは守ってもらいたい。リニューアルオープン前はufoキャッチャーの設定がそこまできつくなく、お客にも還元している雰囲気があった。リニューアルオープン後行ってみたが、お客から金を搾り取るような設定しかなく、少しがっかりした。よほど嫌なことがあったのだろうか。他の人のクチコミにもあったが、常連に対しては愛想が良く初めて来るお客に対しては無愛想という極まったスタイル。たぶん二度と行くことはないだろう。
みなさんの評価を見て心配してましたが案外優しい対応でした。
ゴミ店員しかいない直接頼んでも筐体のメンテをしない(1度もしてない説すらある)ずっと暇そうにしてるけどそんな時間あるならもっとできることあるだろ来店非推奨。
店員に「車で来ました?」と聞かれたら、車で来ていてもNoと答えてください。ここでyesと答えてしまうと常連客用に駐車スペースをよこすように移動を命じられる可能性が高いです。( ^ω^)お金を払ってゲームをプレイしている最中でも普通に話しかけてくるので要注意です☆(^_^)v
| 名前 |
モンテカルロ深谷店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.0 |
| 住所 |
〒366-0824 埼玉県深谷市西島町3丁目1−2 スカイハイツ 106 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ラインナップは楽しみたい好きなものがあれば普通に遊べます。駅から非常に近い店は良いですね、高崎線通りでここまで近い店は他にはないと思います。音ゲー、ガンダムVS、カードゲーム台など。お店の雰囲気もファミリーをターゲットにしたアミューズメント風ではなくゲームセンターの雰囲気なので良いと思います。ゲームセンターが次々と消えていく中で頑張ってほしい思いがあるので5にさせてもらいます。