釣りの聖地、東山湖近くで!
イシグロ御殿場店の特徴
管釣り系品揃えが豊富で海釣りもサポートしてくれます。
東山湖の最寄店で、エリアトラウト用ルアーが充実しています。
店員が親切で、釣りのアドバイスを詳しくしてもらえます。
イシグロさんの良いところは中古品の状態が良いこと。(御殿場の土地柄で客層が良いんだと思う。)また値付けも良心的なところ。セール等で中古品でも対象になるところ。地元民ではないが、たまに行くとついつい買ってしまう。
普段は駿東柿田川店を利用していますが、出先のついでに寄らせていただきました。海側より内地なので淡水系の釣りのラインナップを期待しましたが、同系他店舗より少しは〜と言った感じでしょうか。東山湖フィッシングエリアに寄る際には、ついでに良いかと思いますが柳池ヘラブナセンターに寄るついでには、うーん…数少ない中古漁りくらいでしょうか?鮎沢川漁協の当日券を買うのによるのには良いかと思います。自分は雑魚小物釣りがメインで沼津市の門池公園で釣りをしていましたが、鯉も釣れるのでこの日は寄ったついでにのべ竿に関して店員さんにアドバイスをもらおうと話しかけましたが「あそこは釣りは禁止ですよ」と教えていただきました。門池に行った事が無いので鯉のサイズがわからないので竿に関しては何とも言えないと、御尤です。門池公園はヘラブナのメッカと言われ、観光案内やウィキペディアにも記載が有り、釣り情報サイトにも通年を通してシーズンのポイントの解説もあったりしますが、まさか釣りが禁止されていると露知らず。沼津市のホームページにも記載はなく、工事中を除き釣りの禁止に関する看板などが無いため自分は全く知らなかったです。平日休日問わずヘラ師や釣り人が竿を出していたり、たまに釣り系YouTuberなども釣りをしていますが、公式情報では釣りの禁止がされておらず他の場所では公の釣り場として紹介されているので、流石は県内にチェーン店がある釣具店ですね、情報通と感心してしまいました。勉強になったのでこの日のは竿を買って帰りました。
海釣りはやった事がないので一式購入予定で来店スタッフの方に予算や何をメインに海釣りをしたいかを相談したら、予算内に抑えるのではなく今ある道具をうまく使って安く済む提案もしてもらえました。必要なもの、あったほうが便利なもの、使い方なども丁寧に教えてくれました。その際のメリットデメリットもしっかり説明していただきました。ロッドとリール、ラインぐらいしか買えないと思っていたけど安く抑えられたのでその他の道具や仕掛けも買う事ができました。結局買いすぎて予算オーバーしたけれど満足のいく買い物ができました。
有名な東山湖の最寄店ですので管釣り系の品揃えが抜群です。ロストしたルアーは大体ここで買ってます。
東部の釣具屋で、一番エリアトラウト用品が充実していると思う。竿等も多く大変有り難い。
お店は大きくないですが、自分が必要とする道具があるので、助かってます。
淡水から海水まで一通りの品揃えはあります。ただし、店舗面積があまり広くないので幅広い品揃えかと言うと微妙です。駐車場は入口付近が狭いので、注意が必要です。
東山湖に最も近い大型釣具店、量販店の割には管釣りの聖地東山湖フィッシングエリアが近いので、エリア商品の品揃えは豊富、敏腕店員山崎さんは東山湖の営業期間中は週6で東山湖に出没しているので、東山湖の事を聞けばルアー・タックル選びから釣り方まで、何でも優しく相談に乗ってくれますよ。
ここに来れば何でもそろいますね。20時までやっているのはありがたいです。
名前 |
イシグロ御殿場店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0550-81-0533 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

トイレは外に有るので気兼ねなく入れます。