穏やかな波の真鶴海水浴場で。
岩海水浴場の特徴
こじんまりしたファミリー向けの海水浴場で、静かに楽しめます。
磯遊びゾーンと泳ぐゾーンが隣接し、様々な楽しみ方が可能です。
残念ながら混雑しにくく、小さなお子様連れにも安心な場所です。
そんなに広くはないですが、年末に行った時はほとんど人がいませんでした。景色はすばらしいですね。空と海が広く感じられます。
とてもよい場所でした。高齢の母を連れて行ったのですが、海水浴場の方がとてもとても親切にして下さいました。今度来る時は海の見える民宿に泊まってみようかと思います。
毎年七夕の頃、この海岸でオープンウォーターの大会が開かれます。年々、スポンサーも増えて活気のある大会になってきました。参加者には、焼きそばやスポーツドリンクが配給されてなかなか和気藹々の大会です。熱海の大会よりこぢんまりしているので、私は気に入っています。ただ、駐車場が少なく、私は駅前まで戻ってコインパーキングに入れました。
真鶴半島の根元の入り江にある、波が穏やかな海水浴場です。真鶴半島で唯一砂浜です。海の上に見える有料道路の橋がかかっており、なんだか不思議な光景です。シャワーやトイレはありますが、飲食店は近くにはないので、持参するのがおすすめです。自分は根府川の方まで行って、鈴廣かまぼこというお店でお土産を買いました。去年の春に行った時は人は少なかったですが、夏には行ったことがないので、時間があったら行きたいです。
波も穏やかで海水浴にはもってこいの場所ですが、家庭用生活汚水を流してる水が入り込んでいるので、綺麗だとは言い難いです。ただ、大きな海にチョロチョロと流れているだけなので、汚染されているとは言えませんのであしからず。毎年水質検査はしていると思いますので、大丈夫だと思います。
こじんまりとした海水浴場。穴場。岩場もあり磯遊びもできる。海もキレイ。駐車場代はちょっと高いかなぁ〜?
9月初旬ふと思い立ち、実に35年ぶりに訪れました。幼少の頃、夏休み岩に住む叔母のところに遊びに来た思い出に浸ることが出来ました。当時の海と磯の香りはそのままでした。ホント良かったです😊
夏休みに海水浴場へ。熱海サンビーチの方に行こうか悩んでいましたが、オンシーズンということもあり熱海は激混みと予想。昔から通っていたこちらの真鶴へ向かいました。かなり穴場の海水浴場になります。駐車料金は1500円。人も結構いましたね。ただメインの観光どころのような人でごった返すことはなく、海は全然人かうじゃうじゃという感じはないです!(写真ご参照ください。)水質もかなり綺麗です!熱海と湯河原、真鶴はほとんど同じようなイメージなんですがそんなに水の綺麗さ違うんでしょうか。(笑)周りにコンビニや、海の家などそういうものがないので食べ物や飲み物は持参してください!テントやクーラーボックスなど、男性陣は頑張って準備しましょう!地元の方々もちらほらいらっしゃる印象でした!熱海の有名な海水浴場など車ではなかなか空き待ちでは入れなくなりそうなので、こっちに切り替えてみてはいかがでしょう!
波は穏やか、こじんまりしたファミリー向けの海水浴場です。駐車場は1500円/1台近年、水上アスレチックができました。海の家的な物は無くなり、夏はキッチンカーがおります。トイレあり、外に水シャワーがありますので、砂を落として帰れます。付近にコンビニ等はありませんので、飲み物や軽食を買ってから行きましょう。
名前 |
岩海水浴場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-68-1131 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

オープンウォーター大会で訪れました。こじんまりとした落ち着いたビーチで、人も少なく、プライベート感のある雰囲気がとても気に入りました。設備は最小限ですが、トイレに併設された無料の水シャワーがあり、大会後にさっぱりできたのは助かりました。お店は周囲にほとんどなく、静かに海を楽しみたい方にはぴったりだと思います。砂浜のビーチですが、海に入るところは砂利が多く、マリンシューズがあると安心です。海はとても透明度が高く綺麗で、北限の珊瑚が見られる場所としても真鶴町長が話していたのが印象的でした。大会時は無料の臨時駐車場がありましたが、普段の駐車場事情は不明です。また、真鶴駅からは少し距離があるので、車でのアクセスがおすすめです。次回はぜひ、プライベートでのんびり訪れたいと思える、素敵な海岸でした。