つくばで出会う松茸ご飯!
割烹 一の矢の特徴
秋の3番や松茸ごはんが魅力的なお店です。
学生にも嬉しいボリューム満点の定食が揃っています。
季節に合わせた炊き込みご飯が堪能できる和食店です。
お寺の団参(団体参拝)の際、お昼ごはんを割烹 一の矢さんでいただきました。旅行会社のツアーとは一線を画す参拝、昼食の場もよく考えられていると感じました。きのこの炊き込みご飯を美味しくいただきました。
2024.9.3秋の3番をオーダーしました。刺身3点盛り野菜の天ぷらやわらか角煮漬物カニのお味噌汁1700円(写真有り)2024.5.8久しぶりに行きました。新緑5番定食(1600円)をオーダーしました。写真有。初鰹お刺身ロース味噌焼竹の子若竹煮かに汁半ライス(20円引)ロース味噌焼については、少し塩気が強すぎだと思いました。竹の子若竹煮については、上品な味付けでとても美味しかったです。2023.7.久しぶりに行きました。魚の煮付けやら漬物やら、味が濃くなったように思いました。塩気が強くなったというか。料理人の方が変わったのでしょうか(\u003e_\u003c)なので、星を4→3に減らします。---------------------------------------------------------------子持ち鮎の煮付け、揚げだし豆腐が特に美味しかったですね。(写真有30枚目)---------------------------------------------------------------私は常連客です。昭和な感じのお店です。ここのおすすめは、壁に貼ってあるメニューです。刺身、焼魚、煮魚、煮物、揚げ物等いろいろな組み合わせがあります。迷う時は、サービス定食が良いのではないでしょうか?個人的には、最近サービス定食のBが多いかなと思います。注意点として、ライスが多めなので私は毎回半ライス(20円引)にしてもらってます。ポイントカードもあり、たまると金券やドリンク券等がもらえます。
いわゆる敷居が高い「割烹」ではありません。田舎の和食れすとらん(あえて、ひらがなで表現してみました)です。昭和感あるアットホームなレストランです年配の男性が案内係でしたがそれもいい味を出しています。メニュー豊富で旬の食材を楽しめるお店だと思います 近くの筑波大学の学生さん歓迎のシールが貼ってある安心して入れるお店です 「割烹」とあるので、お一人様だとハードル高いと思いきやわたしが来店したときはお一人様率が高かったです。
お安く美味しい魚料理がいただけるお店です!ここのすごいところは一つの定食に何品もついてくるところでしょうか…?1200円程度で揚げ物に焼き料理、ご飯とお味噌汁、サラダにデザート…と付いてきます。お刺身や煮付けなんかも絶品です!メニューが大変多くかなり迷ってしまいました。どれも魅力的ですね!席は一つひとつが広いのでゆっくりくつろげますよ。持ち帰りの釜飯メニューも非常に気になりましたが今回は断念…‼︎今度はいただきたいなぁごちそうさまでした!
松茸ごはんが食べたくて一の矢さんに辿り着きました。お店に入ると松茸の香りがして期待が高まりました。たくさんのメニューがあって迷いますが松茸定食(税込2420円)にしました。お刺身、焼魚、山菜といくらの小鉢、お漬物、松茸ごはん、松茸土瓶蒸し、フルーツとボリュームが凄いです。松茸ごはんは炊飯器そのままで提供されます。お茶碗に1人2杯分ありました。とにかくお腹いっぱいで満足しましたし美味しかったけどまあこんなものなのかって感じでした。フルーツが今どきスイカだったのは萎えるかな。せめて葡萄とかなら。食後のコーヒーが税込55円だったのでいただいて帰りました。お隣の席のお兄さんがオーダーしていらした和牛すき焼き定食がすごく美味しそうでした。また来店して食べてみたいですね。
つくばはたまに行きますが、電車でつくば駅迄行けば駅周辺に、色々あるので食に困りませんが、クルマで行くと何か見当たらない。そんな中、ちょっと入ってみようと思い入りました。板長お勧め1400円にしましたが、量が多くて珈琲も付いてて大満足でした。近所の人が集まる店なんですかね?お互いに挨拶もされてたので、ある意味ローカルで良い感じでした。
おなかいっぱいになりたいとき、おなかがペコペコのときには最適。「秋のきのこ定食」をいただきましたが、きのこごはん(ガスで炊いた一合)、きのことエビの土瓶蒸し、マグロの刺身と鮭塩焼きなど、盛りだくさんでした。今年は松茸がないけれど、と言っておられましたが、十二分です。
びっくり丼(穴子天、うな卵)おいしかったです。大盛を注文しましたが、米3号位あるのかな!?食べきれなかったです(ToT)他のメニューもみんな美味しいそうだったので次回訪問時何食べようかな(^_^)
初来店。ちょっと贅沢ランチで伺いました。敷居の高い割烹屋さんってよりは、昭和感満載のレストランって感じかな…🤔ボリューム満点💮メニューも豊富。何を食べるか迷いました💦初冬3の定食と特上鰻重を注文。美味しかった😋食後にコーヒーも頂いて、大満足主人に「鰻食べたい」と言われても私は鰻が苦手💦鰻専門店だと私が食べるものがない😅って事でなかなか食べには行けなかったのですが、「鰻が食べたい」って言われたらメニュー豊富なこちらに伺うことに決定‼️
| 名前 |
割烹 一の矢 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
029-864-2310 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
バス研修のお昼で寄りました。創業がかなり古いそうですよ!