トロトロチャーシューが至福。
麺の蔵の特徴
チャーシューがとろける美味しさで、太麺と絶妙なバランスを楽しめます。
地元で人気のラーメン店で、平打ちの太麺が特におすすめです。
売り切れ必至のメニューが多く、開店から早めの訪問がおすすめです。
2024.5 麺の蔵湯河原にあるラーメン屋さんです。湯河原と言えば全国的に知名度のあるらぁ麺飯田商店さんが有名ですが、地元の人には麺の蔵さんも人気みたいです。過去には熱海で看板の無いラーメン店として知られていたみたいです数年前からずっと気になってました。去年までは道路挟んで斜向かいにあったと思いますが、移転したみたいです。前の店舗も少しわかり面かったですが、更にわかり面くなりました。大きな看板は無く店舗入口付近のガラスケースに木彫りの小さな店名が書かれた札だけ。前置き長くてすみません。営業時間も短くやっとタイミングが合って初訪問です。店内はカウンターと4人掛けテーブル×2奥に壁ドンされたテーブル×1厨房が見えない様な作りで、2人とも厨房に入ってると声を掛けないと気付かれないかも。札幌味噌系が好きな私は当然味噌ラーメンを注文し、連れも味噌1人に醤油1人。チャーシューが人気の様で、閉店1時間前に行った自分たちはもうチャーシュー麺は完売ですと前もって言われました。ただスタンダードのラーメンには1枚チャーシューが入ります。当時味噌860円でしたが7月には値上げしますとの予告があったので現在は不明。着丼! 味噌ラーメンのスープは札幌系よりも色味は薄い感じで濁りがあり細かーい…なんでしょう麹??かなぁ。味噌感はあまり感じなかったなぁ強いて言うなら優しい味噌。麺は非常に特徴的な7~8mmはありそうな幅広ビロビロ麺。上に乗るのはもやしとオリジナルっぽいメンマにトロトロのチャーシュー。このチャーシューは絶品だわ✨札幌系が好きな自分的には微妙でしたが、連れは二人とも美味しかったと言ってたのでこの評価にしました。また駐車場もわかり面く、確か2台分だけだったと思うのでご注意を。
湯河原でラーメンの人気店と言えば飯田商店さんですが、完全予約制なのと値段が破格の高さなので断念。近くに良さそうなお店があったので訪問しました。駐車場はガソリンスタンドの裏に1台あります。看板も何もなく、小さく営業中の札が扉にささってるだけ。Googlemapで何度も確認してしましました。ツブれた商店のようで、まるで隠れ家....。中が見えないから開いてるかどうかわからなかったけど、扉を開けるとほぼ満席でした。1人掛けの席が数席あったので着席。メニューは醤油、塩、味噌でスープはあっさり、こってり、普通から選べ、麺の太さが太麺、細麺から選べます。注文したのは・醤油ラーメン780円スープは普通で太麺で注文ドンブリを温める時間を下さいねー。っとお姉さんが丁寧に説明してくれます。しばらくして着丼。濃い色の醤油スープにモヤシ、ホロホロと崩れる厚切りチャーシュー麺はきしめんみたいな幅広の平打ち麺でモチっとコシがあります。スープは濃いめの味付けだけど、塩分が多いわけではなく、魚介や動物が入り混じった不思議な味で結構うまかった!機会があれば味噌も食べてみたいですね。ごちそうさまでした(^~^)
土曜日の13時半に伺いました。駐車場がわかりづらくいっぱいで困りました。もう少し用意していただけると助かります。入り口は、居酒屋さんみたいな感じでラーメン屋さんかわかりにくかったです。チャーシュー麺は、終わっていましたので塩ラーメンと味噌ラーメンの麺太めを頼みました。こんなに太い麺のラーメンは、初めてでした。美味しかったですが今度は、普通麺を食べてみたいと思いました。
チャーシューがトロトロで美味しかった。醤油あっさりの細麺でチャーシュー麺を頼んだけど、しっかりした味でこれであっさりかと思った。次はこってりも頼みたい。一緒に行ったのは、醤油ふつう細麺を頼んでた。
醤油ラーメン、細麺味噌ラーメン、いただきましたこってり、のスープは品切れで普通のスープチャーシューはとってもおいしい♡醤油ラーメンはおいしいのですが味噌ラーメンと比べてしまうと味噌ラーメンかな、と思います駐車場は2台なので。
焼豚味噌ラーメンを普通(普通、こってり、あっさりが選べます)太麺で頂きました♡刻みニンニク追加平打ちの太麺と味噌味がこの時期に合って、美味しかったです♪
美味しすぎます!湯河原町には飯田商店があり、有名になってませんが、地元の方々から愛されている感じでとても美味しかったです!
あまり知られたくない店です。家族みんな大好きです。スープの出来が気に入らないと休んだり、頑固な店ですが私はこの辺では一番うまいと思います!
2021年4月の日曜お昼時に訪問。厨房の奥が仕切りで目隠しされているので、調理しているところは見えません。あとどのくらいで出てくるのか分かるといいのですが。12時を過ぎていた為か、こってりとチャーシュー麺は終了。他の方も書かれてましたが、これの方が出るなら、ちょっと仕込みのバランス?は気になります。今回は醤油ラーメンふつうを細麺に、トッピングで刻みニンニクを。ニンニクは別皿で供されるので、少しずつ入れられるのが嬉しいです。麺は硬めで聞いてみましたが、調整不可とのこと。スープはふつうと言いつつまあまあ、あっさりめ。にんにくを入れるとちょうどよい感じ。トッピングはもやしがドサッとのる他はトロトロのチャーシューが厚めに1枚で充分な感じでした。細麺は縮れ麺でデフォルトが少し固めになってるようで、スープとはあってる気がしました。店内はカウンター4席ほどと、テーブルが5つくらい。感染予防のため相席不可とのことでした。また、駐車場はガソリンスタンドの裏手になりますが、10台くらいのスペースのうち、入って左手中程の2台分だけですのでご注意ください。
名前 |
麺の蔵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

13時に訪問、既にチャーシュー無し、opのモヤシ無し、味噌無し、こってり無しと売り切れだらけ、醤油と塩の細麺の普通を頂きましたが、めちゃ美味く、さっぱり薄味派の自分でも、スープが濃いめでも出汁が効いてて美味しく頂けました。今度は味噌の太麺を頂きたいと思います♪