茨城の茶色い温泉、黒湯の魅力。
たいよう温泉の特徴
新しくなった使いやすい更衣室とロッカーで快適です。
黒い温泉は肌に優しく、リラックス効果が抜群です。
海を見ながら入る露天風呂が大変人気で絶景を楽しめます。
ほっとパーク鉾田同様に複合施設です。プールやコテージなどもあります。こちらは露天風呂から海が見えるのが強いですね☺️寝湯も露天です。そしてかなり泡立つ温泉で、茨城空港北IC近くの湯〜GO!、ほっとパーク鉾田と、湯巡りしても良いかと👍
茨城では珍しい茶色い温泉です。良く温まり湯上がりで汗が止まりませんが気持ち良い温泉です。植木の関係から少しだけ太平洋鹿島灘が望めます(男湯)。65歳から高齢者料金で入れますけどまだ若輩者なのであと二年は皆さんと同じ料金です(多分すぐに歳を取る)。
日帰り温泉で利用しました今までに見た事が無い真っ黒い温泉でビックリしましたお湯の温度も丁度良く外湯は開放感バッチリでした強いて言うなら外湯が天気が良い日だと日差しが暑く感じる為笠が置いてあれば良いなあと感じましたまた入口付近の自動販売機でかなりレトロな瓶ジュースが置いてあったのも驚きでした海の近くの温泉に入りたくなったらここに来ようと思います。
温泉利用17時以降がお得です。温泉が真っ黒で面白いです。露天も中も黒い温泉、泡風呂、サウナ水風呂あります。リンスインシャンプーとボディソープ、ドライヤーあります。温泉上がりに休憩室でベジチェックやinbody で体チェックできるので楽しいです。夕方は景色綺麗ので露天風呂必須です!海と夕焼け見れます。
11月14~21日まで設備等総合点検があり更衣室のロッカーが新しくなりました‼️とても広く使いやすくなりました❗それと同じくロッカーキー🔑も新しくなりました‼️気持ち良く使えます❗年間利用券を持っているのでほぼ毎日通っています‼️疲れがとれてリラックス出来ま~す‼️
入浴850円雨の祝日、昼間、気候もあってか混雑。特にサウナは満室状態だった。お湯は極めて特徴的な黒湯で、泡が湯面に浮遊し、周囲にはうっすらと油膜。色の濃さは幾多の温泉でも筆頭級。香りは油由来な感じではっきりした塩味がある。ややツルッとしていて、温泉的な知覚は高い。内外とも循環だが、黒湯の特性か、塩素臭みはない。内湯は井水で加水しているため、わずかに色はやや薄い。少し高いなあと思い入ったが、露天からの景色も抜群であり、満足度は高い湯だった。地元客9割といった感じだった。
醤油よりも黒いお湯、謎の泡と浮いている油とその匂い、そして絶景。クセのある温泉が好きな方にはたまらない温泉です。体が油臭くなるので、温泉から出る前にしっかり体を洗いましょう。
黒い温泉でした。露天風呂と内湯があり露天は黒い温泉で内湯は黒い温泉と普通のお風呂があります。黒い温泉のあとに普通のお風呂に入れば、タオルも黒くならずにすみます。黒い温泉は珍しいとかで、見た感じはコーラのようで匂いは独特❗少し泡があり油もありました。露天風呂からは大きな空防風林の先には太平洋が広がっています。とても贅沢な空間でした。温泉もゆるやかに効いてきて長く入れます。
日曜日に訪問しましたが、入館料が17時から750円に割引されていました。入館した時にプール併設のためか消毒臭がして、温泉を期待していませんでしたが、温泉は非常に良かったです。黒に近い褐色の湯で肌がスベスベしました。白いタオルが茶色に染まるほどでした。加温しているようですが、露天風呂は温めで長湯できました。
| 名前 |
たいよう温泉 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0291-39-6500 |
| 営業時間 |
[水木金土日火] 10:00~21:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
夜8時頃利用しましたが、地元の方に愛される感じで、受付の方も感じがよく、個人的にとても落ち着くお風呂でした。濃茶の温泉は初めてで興奮していました!晴れると海が見えるようなので、明るい時にもまた訪れたいと思います!