川沿い遊歩道で自然探検!
長瀞町 哲学の道の特徴
自然の偉大さを感じられる遊歩道が魅力的です。
昆虫を見かけることもあり、静かな環境が広がっています。
川沿いに広がる難路は軽装では厳しいかもしれません。
遊歩道。宮沢賢治も歩いたかも。岩畳などの石のサンプルがそこら中にあります。岩の一部に金なんかが見えたりして、時間がいくらあっても足りない。昔荒川の流れていたと思われる沼のような小さな池が点々としていて、そこには小さな生き物が住み着いているのも興味深い。もちろん対岸には地層の露頭、絶壁が見え地質に興味ある人にとっては見逃せない場所。別に哲学的になる必要はない。
軽く思って歩いてみたら結構な難路だった。
奥に入っていくと人気も少なく静かで、昆虫も散見されます。東屋などもあり休憩も可能。
少し早かったかな?でもとてもキレイでした。
川沿いの遊歩道。
| 名前 |
長瀞町 哲学の道 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
自然の偉大さを感じました!