湯河原で味わう絶品マグロ丼。
鮪屋の特徴
鮪屋の天然マグロは、鮮度が抜群で格別に美味しいです。
過去には海鮮丼のバリエーションが豊富で、特にちらし寿司が人気でした。
おまかせ鮪丼一択の現在、コスパ良しの美味しい刺身盛りも楽しめます。
ランチで伺いましたが、「鮪屋」と名前の通り…鮪丼しかありません。お店に入る前のメニューには三種類の鮪丼が書いてあったんですが、着席してから…今日は、これしか無いけどいいかな?と、言われましたが、着席後だったので、一種類しか無い、赤身と中トロの鮪丼を頼みました。鮪は生で美味しかったですが、値段もそれなりでした。ランチタイム、3000円が2500円となってましたが、結局、消費税込みで2700円。お吸物も漬物も無く、鮪丼のみ。年配の楽しいご夫婦で笑いながら頂けましたが、お店の雰囲気は、神経質な人には…チョッと厳しいかな…値段も2500円はチョッと高いと思いましたが、観光地なので仕方ないのかな…?と。お店は狭くて、お世辞にも綺麗とは言えないけど、リピーターさんも来ていたので、鮪好きな方には良いお店だと思います。
濃いキャラご夫婦の絶品天然鮪のお店コロナ禍前までは海鮮丼などもやっていたが現在はおまかせ鮪丼一択のお店。税抜3000円のところ税抜2500円。店内はカウンターと小上がり3卓の決して広くないお店。雰囲気は寿司屋というより小料理のような飲み屋の雰囲気。小上がりの座敷には真夏でも大量の毛布を敷いてある。ちゃきちゃきの奥さんがよく喋る接客なのでカウンター内のご主人が寡黙かと思えばご主人も喋る喋る。そして人の話しを聞かない。この飲み屋的接客スタイルは合う合わないがあると思う。天然のおまかせ鮪丼は絶品!現在養殖鮪と天然鮪は半々なのでそこまで天然を強調する必要もないと思うが他の鮪を食べられなくなるというのもあながち嘘でない。うっすらハケで塗ったタレが丁度良く本マグロの赤身の味が存分に味わえる。三崎からの仕入れだそうだが目利き素晴らしくマグロの味が濃い。途中切身を一気に食べるのが勿体無くなるほど。濃いキャラご夫婦の接客もご当地の観光の一環だと思う。駐車場は店の隣りではないのでご注意を。かなりオモウマな店。
ランチ訪問駐車場は少し離れた所にあり女性が誘導してくれるカウンターと小上がりだがカウンターの上には荷物だらけで小上がりに勧められる畳みの上には長座布団とクッションの二段重ねで ちょっとなぁとメニューを出されるが鮪ざんまい と 二色盛り の 二品のみ彩り海鮮は無い と言われる大将いわくコロナ以降仕入れが出来ないらしい(ホントか?)どちらも2500円ここでむむむ 税表示無い鮪ざんまいを注文出来るまで女性がいろいろ話しかけてくるウチは本マグロだけだよ養殖は食べられないよ とちょっと面倒くさい10分程で着丼 美味そうワサビは本わさびを使用鮪はどれも厚みのあるネタご飯はひと肌の酢めし食べてる最中は今度は大将が話しかけて来る どこから?仕事中? なんの仕事?面倒くさい味はまあまあの星⭐️⭐️⭐️2500円ちょっと高いと感じるもまあイイかな会計で2700円と言われ えっ?2500円ではと聞くと税込みと言うメニューに税書いて無いですねと言うと 2500円でイイよと言わない客は2700円取ってるのか地元民は行かないだろうと思う。
初めまして(^-^)でしたが夫婦が仲良しで落ち着くお店♪美味しいマグロ食べれます!お奨め出来ます。今回はバイク仲間と訪問でした♪リピート間違いなし!
『マグロの魚体を映像で見ただけで、天然か養殖か分かる。』っていう、マグロ一筋の陽気な大将と気さくな女将さんが営む小さなお店。『とにかく、美味しくお腹いっぱいになって欲しい』という心意気で作るマグロ丼は、マグロてんこ盛り、ご飯もたっぷり。大将が自慢するだけあって、マグロは絶品!そして、酢飯ご飯の味も絶妙に美味しい。ご飯がマグロを引き立てます!あぁ〜行って良かった♪ 大将、女将さん、ご馳走さまでした😀
天然マグロに拘っているとのことで、本当においしかったです!マグロのぶつ切りが一個づつ大きくて、お腹一杯になりました。あと、おばちゃんがすごく面白い方で、ちょっとファンになってしまいました。
コロナ前に何度もちらし寿司を食べに行ってたお店。先週久しぶりに行こうと思ったら、今はランチのみ営業になっていました。1週間後に出直して日曜日の11:20に到着。メニューは1種類のみ¥2700の鮪丼。美味しいんだけど、ちょっと量が少なくて口寂しい。他の方のお写真を見ていたので「えっ?!これだけ?」って心の中で叫んでしまった。昔のちらし寿司も盛りが良かったのに。不景気のせいでしょうか。美味しかったけど、物足りなかった。
客層は選ぶと思うけどマグロよかった😋おまけのミカンも美味しくて、お土産として近くで買って帰りました。
口コミを見てとても楽しみにしてましたが、そんなに言うほどかな?と感じました。筋が多く、旨味もあまり感じませんでした。スーパーで買う高いマグロの柵の方が美味しいと思いました。自信満々で提供された割には……って感じでした。個人店でのハズレ店でした。
名前 |
鮪屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0465-63-9747 |
住所 |
〒259-0303 神奈川県足柄下郡湯河原町土肥2丁目14−10 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

先日、恋人と2人で伺いました。海鮮丼の美味しいお店を探しており荷物を置きに訪れた湯河原で出会った隠れた名店!初めて訪れたのですが大将が「まぐろ一筋40年」と念押しするだけの事はあり今まで食べた鮪丼で一番美味しかったです😋お店の雰囲気もおばあちゃん家のような暖かさもあり、お茶やみかんのサービスをしていただりとても暖かいです。大将と地元が一緒で自分も一緒に来た恋人も褒め言葉をたくさんかけてくれてとても気分が良かったです笑また湯河原に来た時には絶対訪れたいです。自分の一生忘れないお店の中の一店でした。