昭和の懐かしさ、安心の宿泊。
富士箱根ランドスコーレプラザホテル&ホテル富士箱根の特徴
コロナ対策がしっかり取られており、安心して泊まれる宿です。
昭和を感じる外装に懐かしさを覚える素敵なホテルです。
リノベーションが施され、古さを感じつつも問題なく快適に過ごせます。
コロナ対策がしっかり取られていて安心して泊まれました。食事は懐石料理で個室出しで驚きのクオリティでした。山ですが沼津の港から30分の立地を生かしたお刺身やお肉、静岡の地酒も美味しく頂きました。盛り付けや器もセンスが良いですし、サービスも丁寧で好感が持てました。お風呂は清潔で富士山など眺め良く、2泊で6回程利用しました。部屋は小上がりの畳スペースがあり清掃も行き届いており過ごしやすいです。普段なら団体客など数百人が泊まれる施設とのことで、応援すべき宿だと思います。食事の個室出し今の時期限定のようですが、バイキングも定評があるようですので、また是非泊まりたいと思いました。併設のキャンプ場も利用しましたがホテルのお風呂やトイレを利用できますので女性にはありがたいと思います。夜は星がきれいで流れ星もいくつか見ることができました。
多少の古さを差し引いても立派なホテルでしたまた利用させて頂きたいです。
外装、内装とも古さを感じるがリノベされており問題はない。富士山の見える部屋は天気が良ければ絶景。車がなければなかなか来れないが逆に車があるなら穴場として狙える為来た方が良い。WiFiが部屋で入らない事は若干のマイナスだがSNSをやるために箱根に来ているわけではないので大きな問題ではないが若者のインスタでの拡散を狙うなら考えるべき。料理もおいしくサービスも十分。貸切風呂も大浴場を貸し切れるため特別感があり良い。またぜひ利用したい。
昭和を感じる建物で古いですが、懐かしい感じがします。浴場から海方面に見える夜景がとてもキレイです。宿泊室の窓からは富士山が大きく見えます。バイキング形式の食事も結構美味しいです。建物の古さが気にならないなら、かなりおススメです。
新コロナ対策は、かなりしっかりとされていて、感心しました。しかし、障害者のための設備等は皆無で、障害者用のトイレも無く、ドアも狭くて車椅子で入ることも不可能でした。ベッドとベッドの間が狭くて、車椅子からベッドに移ることも不可能で、斜めに寝るのがやっとでした。室内の洗面台へのアクセスも、段差が大きく、車椅子では近づくことも不可能でした。大浴場にも、階段を使わなくてはならず、近づくことも出来ませんでした。どちらかと言うと、足腰の丈夫な、元気な人だけの施設です。
名前 |
富士箱根ランドスコーレプラザホテル&ホテル富士箱根 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-985-2111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

静か山頂のホテルでした。晴天だと富士山。駿河湾が見えるみたいです。食事も美味しく頂きました。キャンプも出来る様です。