宝登山神社と桜堤、散策の楽園!
野土山の特徴
宝登山神社を訪れる絶好の散策コースです。
熊谷桜堤や桜橋が周辺にあり美しい景観です。
ベンチや整備された歩道でハイキングが快適です。
4月10日満開でした。
山と言っても、登山のような険しい山ではありません。ハイキングやピクニックに丁度良い程度です。春は桜で埋め尽くされ、名所になっています。芽吹き出す新緑の季節や、桜の紅葉も美しくなります。一部、個人所有であろうと思われる土地もあるので、気をつけてください。畑などにもご注意を。遠くから眺める野土山は、規模すら小さいですが、吉野の一目千本桜を思わせる様相です。なので、遠くから眺めるも良し、間近で桜を愛でるも良し、です。桜吹雪の時は更なり。です。
山を散策して、宝登山神社をお詣りするのもベストコース。
熊谷桜堤、吹上駅近くの桜橋を周り、こちらまで来ました。ちょうど桜🌸が満開で天気にも恵まれ、至福のひと時でした。
桜の名所の1つです。とても美しく、人もさほど多くないのでゆったり散策できます。神社から徒歩5分程度。
ベンチも所々に設置されていて歩道も整備されている。散歩に◎
名前 |
野土山 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

2022/07/10入口から10分で登り切れます。