大自然に囲まれた安心感を享受!
オートキャンプ場の特徴
隣のサイトを気にせず、プライベート感を満喫できる。
整備が行き届いた美しい環境が魅力的です。
大自然を感じつつ、心地よいキャンプ体験が楽しめる。
コロナのためキャンプ客のお風呂利用が中止です。それなのに、サイトは1番サイトから順番に詰めていくのは本当にお役所仕事だなと思いました。5組しか客がいないなら飛び飛びにサイトを利用させるほうがコロナ対策になるだろうと思います。トイレは仮設が3個。男女兼用で、かなり匂います。夜七時までは総合センターのトイレが使えますが、坂道で距離があります。
戻り鰹を藁やきで、設備面を気にしなければ良心的なキャンプ場。シャワー、簡易トイレのサイトからの距離と清潔度が、、
一般に思うオートキャンプ場よりもちょっと狭い感じがし、整備されている感じもあまりしません。
きちんと整備されていて、とても良かったです。オートキャンプ場近くの仮設トイレは、夜でも人を感知して明るくなる電気もあるし、洋式のトイレで、比較的にキレイでした。
区画されてある程度綺麗ですが、大自然の中という感じがしない。県の施設なので、受付棟がしっかりしている。
一時的に利用しました。場所代だけで4000円~程です。大人数で利用しないと高い気がします。県営なので安くしてくれたら嬉しいです。あとタトゥーがある人は隠すようにと言っておられました。
名前 |
オートキャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7095-2821 |
住所 |
〒299-5502 千葉県鴨川市内浦3100 内 内浦山県民の森 |
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

サイト間に垣根があってお隣さんが気になりにくいです。木陰も多いです。紅葉の時期に行くと一面紅葉していていいかんじ。簡易トイレがちょっと気になる匂いだけど、総合センターが近いのでそっちのトイレを使えばok。ゴミを格安で処理して頂けるのも便利です。