古代蓮の里で新鮮野菜と和菓子。
古代蓮の里 売店の特徴
行田の観光名所古代蓮の里の売店です。
地元の新鮮野菜や和菓子、漬物を販売しています。
田んぼアートを観ながら気軽に寄れるお店です。
地元のお土産や農産物がおいてありますペラペラの行田観光マップが500円超であったのは驚きました無料配分されてるタイプでは、、?
売店には、地域の農産物の他、蓮の実入おこわ、ゼリーフライなどお惣菜、行田の足袋などがありました。蓮の実は、栗の様な食感でした。
ちょっとしたお土産ちょっとした野菜。
塩あんびんをテイクアウトし食す【400円】(2025年5月)ここに来る前に前玉神社近くの金沢製菓で気になるも買いそびれたが、ここに2個入りのものが売っていたので即買い。甘味皆無の大福で、餡も皮も水分少なく固めでしっかりしており、2個食したので、食事をちゃんととったような満足感あり。
丁度蓮の開花時期で、早い時間から売店が開いていました。近くに宿泊していて、お土産買い忘れていたので助かりました!蓮の花も堪能できましたし😄渋沢さんの万札お煎餅を職場で配ったら好評でした。
2024.07.07訪問古代蓮、展望タワーを観光した後に訪問しました。お花やお土産、野菜、パンや蓮のお菓子など、小さな道の駅のようなラインナップでした。
地元のお土産や、お野菜もあり、採れたての新鮮なお野菜が購入出来ます。お惣菜などもあり、品揃えも多く、お土産にも良いかと思います。
地元の農産物や特産品、鉢植えやメダカ、和菓子(北関東定番の塩あんびん(甘くない大福)はありましたが、行田名物ゼリーフライはありませんでした)、お土産などを販売しています。道の駅と同じようなラインナップですが、地元の方や観光で訪れた方で賑わってました。
お野菜が売ってます車なら買ってたな。
| 名前 |
古代蓮の里 売店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-559-1178 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 9:00~16:00 [火] 定休日 |
| HP |
https://www.ikiiki-zaidan.or.jp/kodaihasu/facility/baiten.html |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
地元の野菜やお土産などが売っています。