名古屋駅近、台湾まぜそば本店!
麵屋はなびの特徴
台湾まぜそば発祥の有名店で、外国人スタッフが多く個性的な雰囲気です。
濃厚坦々まぜそばや麻辣坦々麺も人気で、食べ応えのある一杯が楽しめます。
並ばずに入れる時間帯があり、回転も良いのでスムーズに座れます。
日帰り出張ではまぜぞばは手軽に食べれる選択肢としていい!このときはいつもの癖でニンニクを抜いてしまったけど、次はニンニクありで食べたい!
ご存知の方も多い汁なし坦々麺のお店土曜日のお昼でしたが、12時前なら並ばずに食べられました食べる前に店内にある紙エプロンをゲットおすすめは台湾まぜそばですが、今回は、麻辣坦々麺と濃厚坦々まぜそばのゴマを食べました胡麻の香りと味がしっかり出ていて、すこし辛さが和らぐ感じです辛さ普通なら、まぁ、誰でも行けるくらいの辛さです麻辣はもう少しほしくて追い山椒しました。
今回は胡麻混ぜ蕎麦を頼みました〜とても美味しかったです♪前回は醤油のまぜそばを食べました!絶品です!!まぜそばの麺も美味しいので最初はそのまま、昆布酢を追加するとさらに美味しい!そして最後に残ったお出汁にご飯を加えるとたまらないです!!3回違う味を楽しめるので最高です。
休日のお昼でほぼ満席だったけど、回転がよくすぐ座れました。担々麺を大盛りと水餃子、丼物を頼んで待つこと数分、きれいに盛り付けられてた担々麺が着丼!さてお味はいかがと一口食べたところ、!!紛れもない担々麺の辛さが全身を貫き、かつて広島駅の武蔵坊で食べた武蔵坊DEATH(辛さの極)の花椒の味がフラッシュバック๐·°(৹˃ᗝ˂৹)°·๐(もう2年も前の話なのに・・)近くに座ってた女性は追い飯を頼むくらいだから、きっとおいしいはずなのに。辛さに拒否反応が出て大盛りを食べきるだけで味を楽しめなかった(T^T)(食べきったけど)辛さというか花椒を受け付けなくなったくさいฅ(๑*д*๑)ฅというわけで、お店のせいじゃないんだけど、味がわからんかったということで、水餃子と丼ものだけで★3としました。すんません。
JR名古屋駅から徒歩10分くらい、階段上がって2階にあります。調理風景が見える厨房を取り囲むように、15席のカウンターのみの店内。券売機で「元祖台湾まぜそば」を購入し、席に案内してくれたスタッフさんに食券をたくします。お昼休みにはまだ早い時間だったけどラスト2席にギリギリすべり込みセーフ。あっという間に、後ろには行列ができておりました。担々麺は色とりどりで具だくさん。ネギもニラもニンニクも、もちろんメインのミンチもたっぷり。食べるといろいろ店主のこだわりがわかります。麺の太さとか具の大きさは、極限までうまく絡むよう計算され尽くされておりました。最後に少しだけ具が残るのですが、これに無料の「追い飯」を加えて〆にするところまではなびストーリー。めっちゃ美味しかったです。
まぜそばはなびの名駅店に来ました。11時の開店前に行きましたが、お客さんが誰もいなくてちょっと心配になりましたが、開店後すぐに満席になりました。初めてのはなびのまぜそばは京都駅で食べましたが、こちらも美味しかったです。途中で昆布酢を入れるのが良いですね。最後は追いご飯で!名古屋駅から5分くらい離れています。
DX台湾まぜそば(大盛り、ねぎ増量)をいただきました。他店に比べてトッピングの種類と調味料が豊富だと思いました。(山椒置いてあるところはここが初めて)やはり、まぜそばの食べ方としては1.全体をよくかき混ぜてから食べる2.味変で酢をかける(少しずつかけて楽しむ)3.山椒を加える4.追い飯でいただくといったところでしょうね。まぜそばですが、ニラとにんにくで口の中が必ず臭くなるので注意です。最後に感染対策はしっかりされていると思います。
元祖台湾まぜそば¥870をオーダー太麺でもちもちして美味しいです。具沢山なのでよく混ぜる際にはれんげと箸を使って混ぜた方が楽です。現在は調味料などはお好みの調味料を店員さんに言えばくれます。ある程度、配膳されたまま食べて昆布酢、ラー油、山椒を頼んで入れて食べましたが結構味変になってよかったです。昆布酢は唐辛子と入っているので辛いもの好きの自分としてはgoodでした。辛いもの得意ではない肩にはかなり辛いかもひれません。一通り食べ終わった後追メシをオーダー丼を渡すとライス。入れてくれます。ライスはさほど多くはありませんがまぜそば食べた後としてはちょうどいい量でした。また、まぜませしてから食しましたがこれまた美味かったです。ご馳走でした。
相変わらず美味い。今日は連休でも仕事をしている自分へのご褒美にデラックスを注文。本当はライスもつけたかったけど、自粛。濃厚なまぜそばを食べ進みながら、時々煮卵やチャーシューやメンマや海苔で味に緩急をつける。最後の追い飯があとほんの少し多かったら言うことなしですが、まぁそれは人によりますよね。
名前 |
麵屋はなび |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-485-6686 |
住所 |
〒451-0045 愛知県名古屋市西区名駅2丁目18−4 アーバンステージ名駅villas 2F |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

土曜日14:00頃は空いていました。台湾まぜそば1000円、大盛でも1200円。醤油味以外に胡麻味などがあるようです。ちょっと量が多くて食べ過ぎました。美味しい!