美味密度最強!
松寿庵の特徴
名古屋でビブグルマンに選ばれた老舗の蕎麦屋です。
瑞々しい海苔蕎麦が美味しい、心温まるお蕎麦屋さんです。
駐車場完備で、駅近ではないけれど行きやすい立地が魅力です。
店内は掃除が行き届いてて綺麗、接客も感じが良く、お蕎麦の種類も何種類かあり楽しめて天ぷらも美味しかったです。すりおろしたてのわさびも美味しく色々な部分にこだわりを感じました。
久しぶりに大満足のお店に出逢った♡最近近辺に引越しをし、引越し蕎麦を兼ねてこちらでランチをちょうどお昼時で、数組の待ちがあり記名式ではなく整理券をもらって店内で待ちます※整理券はレジの方に声をかけるともらえます老舗のようですが、店内はとても清潔感ありざる蕎麦と、海苔蕎麦小かき揚げ丼と、小穴子天丼を注文まず、お蕎麦が瑞々しくて美味しい海苔蕎麦の海苔が素晴らしく良い香り汁も甘すぎずちょうどいい小丼に作いてきたぬか漬けも美味♡山葵は別料金ですが、とってもフレッシュな山葵で美味しかった行きつけのお蕎麦やさんにしたいそんな素敵なお蕎麦やさんですお店の入ってる建物をくぐる形で駐輪場があり台数も多め。
名古屋では老舗のお蕎麦屋さん子供の頃に更科蕎麦の美味さも教えてもらいました😊何枚でも食べれる😄更科 太打ち 生粉打ち 3種類頂きました!天ぷらもさらっと油っこくなく☺️ちょっとボリューム少ないかなあと接客が少しせっかちかな🤣
土曜日12時くらいに訪問。満席でしたが、10分前後待つくらいでした。テーブルは10席以上ありますし、4名座れるテーブルもいくつかありました。店内は落ち着いた雰囲気で、居心地良かったです。待ち時間の間に注文も聞いてくださり、席に着いて数分で料理が届き、料理待ちもなし。穴子と海苔の天ぷらを頼みましたが、サクサクで素材の味もしっかり感じられてとても美味しかった。季節ごと?に「変わりそば」があるようです。
何年ぶりかで松寿庵に来ました。年越しにはやっぱりお蕎麦かな…お店の前で少々待ったものの、その間、若女将の温かなおもてなしに寒さを忘れるほど…お蕎麦はかきあげおろし蕎麦を食べました。だしが上品でかきあげの海老もぷりぷりでとても美味しかったです。一年の締めくくりができました。でも普段でも行きますよ(笑)
いつも行列ができている松寿庵さんへ初めて行きました。平日開店時間に合わせて行ったので待ち時間なく入れました。温かい蕎麦と海老、野菜天ぷらセットを注文。天ぷらはカリッと揚げてあり美味しかったですが、蕎麦はもう少しコシがあると良いかなと思いました。次はざる蕎麦を食べたいと思います。
生粉打ち・太打ち・さらしな・季節の変わり蕎麦の4種類から好きな蕎麦を選べる。蕎麦も天ぷらも美味しかった。一品料理も魅力的。店の外から蕎麦打ちが見える。
🅿️店舗裏 マンションの駐車場北向きの道から入れる2208 なめことろろ き打ち👛1420みぞれ梅 き打ち👛1320今一番気に入っているお蕎麦屋さん2206 最近のマイベスト蕎麦店湯葉巻き天麩羅 なめこおろし蕎麦 満足2205気軽に入れる感じの良いお店。平日の夜もお客さん絶えない。店員さん達もとてもてきぱきしている。なめことろろそば きこ打ち蕎麦選択👛1420 細目のしっかりしたお蕎麦の上に大粒なめこがとろろの座布団と共に鎮座。しっかり食べ応えもある。天ぷら盛り合わせ 家庭の味に近いお味ビールに付け合わせの味噌 焼いてない卓上の柚子七味 一振りで味がうんと変わる。半分食頂いてからからかけて正解。お勘定の時にレジ下販売しているの発見。
ビブグルマンのお蕎麦屋さん。駐車場もあり席数も多いので入りやすい。平日1時過ぎ満席で15分程待った。食事がメインで蕎麦前の種類は少なめだけど、天ぷらメニューが豊富。太打ちの蕎麦をいただいたら歯ごたえがすごかった。美味しかったけどやっぱり蕎麦は喉ごしが好きなので、今度は普通のにしよう。白い更科そばを食べているお客さんが多かったからそちらが人気なのかも。
名前 |
松寿庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-722-0212 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/shoujuan_soba?igsh=MWp1Z2RheWM0eWx5NA%3D%3D&utm_source=qr |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

まあなんというか間違いないみせ。😅すぎる?更科そばがおすすめ。天ぷらもまちがいない。名古屋で一番と思う。なにを頼んでもばりばりいいが、ただ量が少ないので2人分頼まないと足りないのが難点。