泉川の滝で花見と紅葉を。
偕楽園の特徴
住宅街にひっそりと佇む、見ごたえのある滝が魅力です。
大場川の支流泉川に位置する迫力満点の滝を楽しめます。
季節ごとの花見や紅葉が楽しめる、美しい自然のスポットです。
住宅街の憩いの園水量があり、中々迫力が有り数は少ないが、梅や桜の木々があり、滝とお花見が1度に鑑賞出来ます。
草の広場で歩きはじめの1歳を連れてお散歩に行きました。近くの園児達も小遠足等で利用され元気に走り回る姿が見られました。奥には小さな滝があったり遊具も少しですが設置されていました。木製のテーブルがあるのでお弁当も食べられると思います🍙駐車場の入口に石柱が有るので大きな車は出入りの時に注意が必用かと思います。
家から近くて散歩気分で行ったんですが思ったよりいい所でした静かで落ち着ける場所よく行くかもしれません。
住宅街の中にひっそりとありますが、かなり見ごたえのある滝です。園内は至るところにベンチがあり、桜の季節はお花見をしている方々もちらほらと居ました。
♪︎大場川の支流「泉川」にある滝、落差10m。雨が続けば濁ります♪︎不動堂の脇にある無料駐車場から偕楽園 (公園)へ、階段を降りて行けば右岸に観瀑台が2ケ所。橋の上からは真正面に見えました。左岸から滝壷付近に近づけます♪︎「不動の滝」の上流にも小滝があり泉川の散策をお勧めします♪︎公園には2基の遊具、テーブル…椅子、樹々もあり涼しげですね♪︎不動堂左側に「平和への道標」の一郭…忠魂碑、平和之碑、板碑、石塔観瀑 2021/05/22
人が少なくゆっくりできて良し❗️
結構迫力のある滝が見えます。広場もあり遊べます。、
裾野市の滝巡りの二番手の滝、偕楽園の地蔵堂の駐車場の脇から急勾配の少し歩きずらい階段を下っていくと左手の木々の隙間からその滝が現れる。高さは10mほど、きょうは雨上がりの水量の多吹き出る勢いの滝が現れる。滝口には巨大な岩の固まりが散乱してる荒々しい姿がある。数年前は整備された公園があったであろうと往時を思うとちょっと淋しい!裾野市には隠れた名所名跡が一杯有るのに❗
農免道路の急坂の信号西に100m、左折20mです。木陰の滝が清涼感たっぷりです。住宅街の近くで最も涼しい。
名前 |
偕楽園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.susono.shizuoka.jp/soshiki/6/6/shisetsuannai/16173.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

1年半前に訪ねて依頼の再訪でしたが、前回は滝は立派だがゴミ、悪臭の記憶しかありませんでした。今回はゴミはほとんどなく、悪臭もなかったので、ゆっくり楽しめました。